こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。
今回は、知育・勉強に役立つかるたのラインナップを紹介したいと思います。文字以外に範囲を広げていきますね。
学校でどうせ覚えなければならないんなら、かるたで楽しみながらがベストでしょう。
世界の国や都道府県の名前は社会の地理で勉強します。歴史も社会ですね。社会問題は小学校高学年になればでてくるでしょう。
幼児期には恐竜・乗り物・動物に興味が湧いてくるころですね。
上記のようなことが勉強できる「かるた」があるんですよ!!
ではでは、さっそく紹介していきたいと思います(^^)/
この記事の目次です
1.都道府県かるたで地理の勉強
47都道府県の名前と場所は新学習指導要領にもあり。社会科の地理の勉強はかるたで!!
1-1.都道府県かるた
学研ホールディングス「Gakken」のグループ企業、学研ステイフルが販売してるかるたです。都道府県庁所在地・地形・産物などの情報も豊富。
1-2.都道府県いちばんかるた
旅行ガイドブック「るるぶ」のJTBパブリッシングから販売されてるかるた。
取り札の裏は都道府県の人口、面積、県庁所在地、有名なものなど情報満載!!。暗記ゲームもできるよ。
かるたの読み札を自動で読み上げる音声サイトと連動。活用すれば読み手無しで2人で楽しめるよ!!
1-3.楽勉 日本地理カルタ
読み札と取り札のパターンを変えれば、数パターンの遊び方ができますよ。日本地理ポスター付き!!
2.世界の国旗かるた一覧
ここでは「カルタ」を紹介してますが、本格的に国旗を覚えたいなら「国旗カード」がおすすめ!!全197ヵ国の国旗がすごい!!
2-1.世界の国旗かるた
学研ステイフルのかるた。読み札は国旗の特徴を歌っています。遊びながら国旗の特徴を文章で覚えるので、国旗が覚えやすくなります!!48か国収録。
2-2.世界の国旗かるた2
先ほど紹介した「世界の国旗かるた」の第2弾。第1弾に未収録の48か国が収録されてるよ。第1弾とセットで買って96か国覚えてしまおう!!
2-3.国旗と世界の国かるた
るるぶのかるた。読み札の裏は国名と国の形、位置、首都。取り札の裏は国の名所や文化をイラストにしてます。暗記ゲームもできるよ。
かるたの読み札を自動で読み上げる音声サイトと連動。活用すれば読み手無しで2人で楽しめるよ!!
2-4.国旗かるた
いろいろな種類のかるた、カードゲームを販売してるアーテック。読み札1枚にレベル1とレベル2の文章が書いてます。
レベル1は、頭文字を探す通常のかるた。レベル2は、頭文字関係なくヒントで探します。ダブル読み札で完璧に国旗と国名を覚えれるよ!!
3.地図記号かるたで地図読み勉強
3-1.地図記号かるた
道路地図や地形図に使われてる地図記号を勉強できるカルタです。「あの記号なんだったけ?」と思ったときは、かるたを辞書代わりに使ってみてね!!
4.歴史かるた一覧・年号人物
そんなときは「かるた」がベスト。リズミカルに読み札を読めば自然と頭の中に入ってくるよ。
どのかるたも、年表や年号の一覧表が付いてますよ。
4-1.日本歴史人物要点かるた
日本の歴史上の人物を覚えれるかるた。読み札1枚に付き1人歴史上の人物がでてきますよ。
絵札には人物イラストと名前、生きてた時代、人物解説が書かれてるので勉強になります!!歴史人物年表付き。
4-2.日本歴史年号暗記かるた
読み札と取り札に西暦が書かれてる変わったかるた。例えば、「794ウグイス平安京」と読まれたら「794」と書かれた絵札を取ります。
全部で48個の年号を覚えることができるよ!!
現在定説が変わり年号が変わってるものもあるよ!!このかるたは古いバージョンです。
- 鎌倉幕府成立「1192年」は「1185年」に変わってます。
- 大化の改新「645年」は「646年」に変わってます。
4-3.世界歴史年号暗記かるた
先ほど紹介した「日本歴史年号暗記かるた」の世界版。世界の主なできごとが起きた年号を覚えれるよ!!全部で48個の年号。
4-4.日本の歴史人物かるた
日本の歴史に登場する重要人物50人が登場するかるた。古代「卑弥呼」から近代「野口英世」まで長~い日本史の中から出題されるよ。
絵札の裏には、人物情報が満載。日本史と世界史をひと目で比べることができる年表付きです。
5.恐竜かるたで恐竜博士になろう!!
毎日恐竜かるたで遊べば、恐竜博士になること間違いなし。
5-1.きょうりゅうひらがなかるた
取り札(絵札)が恐竜カード図鑑になるかるた。取り札に穴があいてるので、付属のリングで止めれば、めくって楽しい図鑑になるよ!!
46種類の恐竜が登場するよ。読み札には恐竜の情報も書いてます。ひらがな&カタカナ表付き。
5-2.恐竜かるた
恐竜絵本作家で有名な黒川みつひろ氏のかるた。絵札には恐竜のイラスト、読み札には恐竜の名前が書かれてます。
5-3.恐竜かるた 学研の図鑑
恐竜かるた NEW WIDE 学研の図鑑かるた (ニューワイド学研の図鑑 かるた)
学研ステイフルの恐竜かるた。分類(種別)がわかる分類シート付です。貴重なカルタとなってます。
6.動物かるたは知育の第1歩
どうぶつは意外と身近にいますね。こどもが興味をもちはじめたら知育に使ってみてね。
6-1.永岡書店知育 どうぶつかるた
絵札のイラストとてもかわいいかるただよ。動物についての説明もあるので、くわしくなるぞ!!
6-2.ひらがなどうぶつえあわせかるた
かわいいどうぶつのイラストが描かれたかるた。
取り札にはどうぶつのおしり・しっぽ部分、読み札にはどうぶつのお顔が描かれてます。うまく合わせて動物の絵を完成させよう!!
6-3.ひとりでできるみんなでできる
ひとりでできるみんなでできるどうぶつかるた ([バラエティ])
読み札自動再生機「かる太くん」が付いてるかるた。パパ・ママが忙しくてなかなか子供さんをかまってあげれないときでも、1人でかるた遊びできるよ。
家族みんなで遊ぶときも読み手が要らないので、さらに盛り上がること間違いなし!!
7.乗り物かるたは知育にピッタリ
いろいろな役割をする乗り物があります。「この乗り物は〇〇するんだよ~」って感じで興味を持たせるための知育かるたです。
7-1.のりもの大集合かるた
子供さんが乗り物の知識を深めるのに役立つかるた。乗り物データ満載で、どんな仕事で使われてるかも分かるよ!!
読み札を読んでくれる音声サイトと連動するので2人でも遊べます。かるた以外にもさまざまな遊び方ができるカードです。
7-2.ひらがなのりものえあわせかるた
かわいい乗り物のイラストが描かれたかるた。
乗り物の先頭部分が描かれた取り札、乗り物の後方部分が描かれた読み札。かるたの他に絵合わせして遊べるよ!!
7-3.GOGO!のりものかるた
絵札にかっこいい写真を使ってて、読み札の文章はひらがななので、子供も読みやすいかるたです。
絵札の裏は「のりものクイズ」、読み札の裏は「道路パズル」になってるよ!!
7-4.GOGO!鉄道かるた
「GOGO!のりものかるた」の鉄道版。電車の種類がたくさん覚えれるよ。絵札の裏は「列車データ」、読み札の裏は「鉄道パズル」になってるよ!!
8.面白いかるたもいっぱい!!
8-1.ぬりえでチズミルク
47都道府県でパズルとカルタができるよ。都道府県を形どったピースを上手につなげて日本列島を作ろう!!
ピースの裏は都道府県の名産品やシンボルの絵が描かれてて塗り絵ができるよ。ピースは取り札になり、読み札を読んでカルタ遊びをしよう!!
8-2.社会問題見えるカルタ
小学校高学年向けかるた。社会で起きてるさまざまな問題をかるたにしている。
取り札には、その社会問題に関する数字が書かれてて問題の大きさが具体的に分かるよ。QRコード付きなのでスマホで読めば詳しい解説が見れます。
8-3.骨筋かるたセット
運動やトレーニングの勉強してる方におすすめなかるた。「骨かるた」と「筋肉かるた」がセットになってます。
骨や筋肉の場所と機能、名称がCGイラストで分かりやすく解説されてるよ!!
8-4.かるた屋さんの無地かるた
読み札も絵札も何も書いてない無地のかるた。イラストを描くのが好きな方におすすめです!!
自分で読み札、絵札を描いてオリジナルかるたを作って見よう。
まとめ
いかがだったでしょうか? どのかるたも、一歩深く踏み込んで勉強できる内容となってますね。
子供達の記憶力はとてもいいです。興味のあることはどんどん吸収します。
今のうちに覚えておけば、学校で勉強が始まったときの予備知識になると思いますよ!!
もう一度いいますが、学校でどうせ覚えなければならないんなら、かるたで楽しみながらがベストでしょう。
あなたも子供さんと一緒にかるた遊び楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)/
以上、「知育・勉強「かるた」一覧!!都道府県・世界・歴史・恐竜・乗り物・動物・面白いカルタ」の記事でした。
次は、英語・漢字・数字・ひらがな・カタカナ・いろは・ことわざカルタの種類を紹介します。
>>> かるた種類ありすぎ!!英語・漢字・数字・ひらがな・カタカナ・いろは・ことわざカルタ
子供の知育・勉強におすすめな漫画本やカードについて、下記記事で紹介してるので興味がある方はお読みください。
Amazonで買い物するときは、ギフトチャージがおすすめです!!下記記事で使い方を説明してるのでご覧ください。
>>>Amazon【1000ポイントもらえるキャンペーン】ギフト券に現金で5000円以上チャージするだけ!!