Amazon生活はじめよう!!便利な使い方は?

【蒸気機関車編】プラレールSL車両一覧!!セットも紹介【人吉・銀河】

【蒸気機関車編】プラレールSL車両一覧!!セットも紹介【人吉・銀河】

Warning: Undefined array key 5 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 131

Warning: Undefined array key 6 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 134

こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。

今回は、蒸気機関車(SL)のプラレール車両を紹介したいと思います。

蒸気機関車(SL)の力強い走りは子供にとって憧れの存在ですね。汽笛や煙突から出る煙は迫力あります!!

そんな蒸気機関車がプラレール車両になって登場。憧れの蒸気機関車で遊ぶことができますよ!!

【C12・C56・C57・C58・C61・C62・D51・8620形・7100形】など、日本の名機と呼ばれる蒸気機関車がプラレール車両に(^^)/

現在、実際に運行されている蒸気機関車もプラレールに!!

SLやまぐち号・SL北びわこ号・SL人吉号・SL銀河号などのヘッドマーク付き蒸気機関車はとてもリアルだよ(^^♪

電車にはない魅力たっぷりな、真っ黒なボディのSL。

そんな、蒸気機関車のプラレール車両をまとめてみました!!

気に入った蒸気機関車のプラレール車両があれば、走らせてみてくださいね(^^)/

スポンサードリンク
 

1.【蒸気機関車編】プラレールSL車両一覧!!

てっち
蒸気機関車のプラレールについて説明するね。

1-1.ヘッドマーク付き蒸気機関車

現在、実際に運行されている蒸気機関車のプラレール車両を紹介します。ヘッドマーク付きだよ!!

ヘッドマーク付き蒸気機関車

  • SLやまぐち号:C57 1号機
  • SL北びわこ号:C56 160号機
  • 京都鉄道博物館:C58 1号機
  • SL銀河号:C58 239号機
  • SL大樹号:C11 207号機
  • SL人吉号:8620形 58654号機
  • SLあそBOY:8620形 58654号機
  • SL義経号:7100形 7105号機

1-2.ヘッドマーク無し蒸気機関車

ヘッドマークが付いていない蒸気機関車のプラレール車両を紹介します。

ヘッドマーク無し蒸気機関車

  • C61 20号機 ライト付き
  • C62 17号機 リニア・鉄道博物館
  • D51 200号機 ライト付き
  • D51 498号機 サウンド・スチーム
  • C12 50号機

1-3.おすすめの蒸気機関車プラレールは?

娘(小3)
蒸気機関車のおすすめプラレール車両はどれかな?

この記事では、たくさんの蒸気機関車プラレール車両を紹介しています。

「たくさんあるから迷ってしまうわ・・・」って方のために、僕がおすすめだと思うプラレール車両を紹介しておきますね(^^)/

プラレール車両を増やしたい方、はじめて買う方にいいと思いますよ!!

1-4.新発売されるSL車両一覧

息子(小1)
蒸気機関車のプラレールで新発売される車両を紹介するね!!
地下鉄4社の新発売車両

では、ヘッドマーク付き蒸気機関車と、ヘッドマーク無し蒸気機関車を紹介していきますね(^^♪

おすすめ蒸気機関車セットも!!

スポンサードリンク
 

2.おすすめ蒸気機関車とレールのセット

てっち
はじめてプラレールを買う方や、蒸気機関車が欲しいと思っている方に、おすすめのセットを先に紹介するね!!
どんな方におすすめ?

  • レールを持っていない
  • 情景部品も持っていない
  • 走らせる車両も持っていない
  • 蒸気機関車が欲しい
  • 日本で最高の蒸気機関車C62が欲しい

【日本おもちゃ大賞2019 特別賞】を受賞した、遊び心満載のプラレール車両セットですよ!!

2-1.つばめ号 C62 2号機

プラレール車両の仕様:2両編成(機関車・炭水車)・2両目炭水車が動力車・1スピード・ライト付き・サウンド付き

プラレール60周年記念の「C62蒸気機関車セット」です。プラレール車両だけでなく、レールと情景部品も付いてお得になっています。

「C62 2号機」は1948年に製造された蒸気機関車。1950年に除煙板につばめマークが取り付けられ、「スワローエンゼル」と呼ばれていました。

ライト付きでサウンドも鳴る、つばめのヘッドマーク付き蒸気機関車のプラレール車両は豪華そのもの!!

何を買おうか迷っている方は、「C62蒸気機関車セット」がおすすめですよ(^^♪

スポンサードリンク
 

3.ヘッドマーク付きSLプラレール

てっち
ヘッドマークの付いた蒸気機関車プラレールを紹介していきますね。

3-1.SLやまぐち号 C57 1号機

プラレールの仕様:3両編成(機関車・炭水車・客車)・2両目炭水車が動力車・1スピード・プラキッズ1体付・機関車(1体)と客車(3体)にプラキッズを乗せれる

「SLやまぐち号」は、JR西日本が1979年から営業運転を再開した臨時快速列車。山口線の新山口駅~津和野駅間(62.9Km)を駆け抜けます。

牽引しているSL車両は1937年に製造されたC57 1号機で、動態保存されています。

細長いボイラーで、3つの大きな動輪を華麗に動かすことから「貴婦人」の愛称で親しまれてきた蒸気機関車です。

3-2.SL北びわこ号 C56 160号機

プラレールの仕様:3両編成(機関車・炭水車・客車)・1両目機関車が動力車・1スピード

「SL北びわこ号」は、JR西日本が1995年から営業運転を再開した臨時列車。北陸本線の米原駅~木ノ本駅間(22.4Km)を駆け抜けます。

牽引しているSL車両は1939年に製造されたC56 160号機で動態保存されています。

惜しくもC56 160号機は2018年で本線運転を終了しました。今はC57 1号機やD51 200号機が牽引しています。

3-3.京都鉄道博物館 C58 1号機

プラレールの仕様:2両編成(機関車・炭水車)・1両目機関車が動力車・1スピード

京都鉄道博物館に展示されている蒸気機関車です。お召列車を牽引するときの姿になっている、特別なSLだよ!!

SL車両は1939年に製造されたC58 1号機で、静態保存で動きません。

除煙板に金色の鳳凰が描かれ、菊花紋章の付いた豪華な蒸気機関車です。豪華ゆえにプラレールになっています(^^)/

3-4.SL銀河号 C58 239号機

プラレールの仕様:6両編成(機関車・炭水車・客車×4)・1両目機関車が動力車・1スピード

「SL銀河号」は、JR東日本が2014年から営業運転を再開した臨時列車。岩手県釜石線の花巻駅~釜石駅間を駆け抜けます。

牽引しているSL車両は1940年に製造されたC58 239号機で動態保存されています。

岩手県は「銀河鉄道の夜」を生み出した宮沢賢治の故郷。それにちなんで「SL銀河号」と名付けらています。

3-5.SL大樹号 C11 207号機

プラレールの仕様:3両編成(機関車・車掌車・客車)・1両目機関車が動力車・1スピード

「SL大樹号」は、東武鉄道が2017年から土休日を中心に営業運転を再開した列車。栃木県鬼怒川線の下今市駅~鬼怒川温泉駅間を駆け抜けます。

牽引しているSL車両は1941年に製造されたC11 207号機で動態保存されています。

「車掌車」と呼ばれる車掌が乗務する車両を牽引しているのが特徴です。特別感のある車掌車がカッコいい!!

3-6.SL人吉号 8620形 58654号機

プラレールの仕様:3両編成(機関車・炭水車・客車)・1両目機関車が動力車・1スピード

「SL人吉号」は、JR九州が2009年から営業運転を再開した臨時快速列車。熊本県薩摩線の熊本駅~人吉駅間を駆け抜けます。

牽引しているSL車両は1922年に製造された8620形 58654号機で動態保存されています。

日本ではじめて本格的に量産された旅客牽引用の蒸気機関車で、「ハチロク」と呼ばれ親しまれています。

3-8.SLあそBOY 8620形 58654号機

プラレールの仕様:3両編成(機関車・炭水車・客車)・1両目機関車が動力車・1スピード

「SLあそBOY」は、JR九州が1988年から営業運転を再開した臨時快速列車。熊本県豊肥本線の熊本駅~宮地駅間を駆け抜けます。

牽引しているSL車両は1922年に製造された8620形 58654号機で、先ほど紹介した「SL人吉号」と同じです。

2019年のプラレール博限定で販売された、イベント限定プラレールですよ。早い者勝ち!!

3-9.義経号 7100形 7105号機

プラレールの仕様:2両編成(機関車・炭水車)・1両目機関車が動力車・1スピード

「SL義経号」は、官営幌内鉄道(北海道初の鉄道)が1880年の開業にあたり、アメリカ合衆国から輸入された蒸気機関車。

開業当初は北海道の手宮駅(廃止)~札幌駅間で運行されました。

2014年にJR西日本が梅小路蒸気機関車館構内で運転できるように復元すると発表。同年10月に復元完了!!力強く走りだしたよ(^^♪

京都鉄道博物館で販売されたオリジナルプラレールです。こちらも早い者勝ち!!

スポンサードリンク
 

4.ヘッドマーク無しSLプラレール

てっち
次は、ヘッドマークは付いてないけど、ライトが光ったり、音が鳴ったりする蒸気機関車プラレールを紹介してくね!!

4-1.C61 20号機(ライト付)

プラレールの仕様:3両編成(機関車・炭水車・客車)・1両目機関車が動力車・1スピード・ライト付き

「C61 20号機」は、1949年に製造された蒸気機関車。2011年から営業運転を再開しました。

2018年には「SLぐんま みなかみ号」として活躍し、群馬県上越線の高崎駅~水上駅間を駆け抜けます。

JR東日本が静態保存から動態復元し、現在も動態保存されている蒸気機関車です。

4-2.C62 17号機(ライト付)

プラレールの仕様:3両編成(機関車・炭水車・客車)・1両目機関車が動力車・1スピード・ライト付き

「C62 17号機」は、名古屋のリニア・鉄道館で展示されている蒸気機関車。戦後の東海道本線で優等列車牽引に使用され「シロクニ」と呼ばれていました。

1948年に製造され、1954年12月に東海道本線木曽川橋梁で129Km/hの狭軌蒸気機関車最高速度を達成しました。

狭軌では世界記録でもあります。日本の技術を集めた最高の蒸気機関車です(^^)/

4-3.D51 200号機(ライト付)

プラレールの仕様:3両編成(機関車・炭水車・客車)・1両目機関車が動力車・1スピード・ライト付き

「D51 200号機」は、1972年から梅小路蒸気機関車館で動態保存されていました。1938年に製造された蒸気機関車です。

2017年には「SLやまぐち号」として本線での営業運転を再開。山口県山口線の新山口駅~津和野駅間を駆け抜けました。

愛称は「デゴイチ」で、日本の蒸気機関車の代名詞にもなっていますよ(^^)/

4-4.D51 498号機(サウンド・スチーム)

プラレールの仕様:3両編成(機関車・炭水車・客車)・2両目炭水車が動力車・1スピード・スチーム付き・サウンド付き

「D51 498号機」は、1940年に製造された蒸気機関車。1988年から営業運転を再開しました。

2018年には「SLぐんま みなかみ号」として「C61 20号機」と共に活躍し、群馬県上越線の高崎駅~水上駅間を駆け抜けます。

JR東日本が静態保存から動態復元し、現在も動態保存されている蒸気機関車です。

4-5.C12 50号機

プラレールの仕様:1両編成・1スピード

「C12 50号機」は、1934年に製造された蒸気機関車。現在C12 66号機は動態保存されています。

プラレールの1両単品シリーズで販売されました。連結パーツは付いているので好きな客車、貨物車を牽引して楽しんでくださいね!!

スポンサードリンク
 

まとめ

タカラトミーから販売されている、【C12・C56・C57・C58・C61・C62・D51・8620形・7100形】のプラレール車両を紹介しました。

蒸気機関車は種類が豊富でどれにしようか迷ってしまいますね。

なので、実際の蒸気機関車の活躍ぶりを紹介して、プラレール選びに役立ててもらえたらと思い記事を書きました。

ヘッドマークのカッコ良さ走っている路線から選んでもよし!!

蒸気機関車が好きな方は、「C62・D51」など形式で選んでもよし!!

昭和前半に日本全国を駆け抜けていた蒸気機関車のプラレール・・・

興味が湧いてきませんか??

ぜひ、蒸気機関車のプラレール車両を走らせてみてくださいね(^^)/

以上、「【蒸気機関車編】プラレールSL車両一覧!!セットも紹介【人吉・銀河】」の記事でした。

 

次は、地下鉄車両のラインナップをまとめました。未来を感じる最新の地下鉄車両もプラレールになってるよ!!

>>>【地下鉄編】プラレール車両まとめ!!【都営・東京メトロ・大阪メトロ・名古屋市営】

プラレールの編成車両やレールセットってこんなに種類あるの!? 下記記事にまとめたのでご覧ください。

プラレールをさらに楽しみたい方は、下記記事もおすすめですよ!!

この記事が良かったらシェアお願いします!!