Amazon生活はじめよう!!便利な使い方は?

【大阪私鉄編】プラレール車両まとめ!!【京阪・南海・近鉄・阪急・阪神】

【大阪私鉄編】プラレール車両まとめ!!【京阪・南海・近鉄・阪急・阪神】

こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。

今回は、大阪私鉄5社【京阪・南海・近鉄・阪急・阪神】のプラレール車両を紹介したいと思います。

プラレール好きなみなさん!!大阪は私鉄大国って知っていましたか?

大阪には大手私鉄が全部で5社あります。大阪を中心に京都、神戸、和歌山、名古屋へとつながっています

大阪観光で乗った経験あると思います。大阪近郊に住んでいる方は毎日乗ってるでしょう。

そんな大阪で活躍する私鉄車両の数々が、プラレールになって登場!! どれも個性的で大阪らしさを感じる車両ばかりですよ~。

では、大阪私鉄のプラレール車両のラインナップを紹介します(^^)/

スポンサードリンク
 

1.【大阪私鉄編】プラレール車両まとめ!!

てっち
大阪私鉄のプラレールについて説明するね。

1-1.大阪私鉄は大手5社

大阪私鉄5社(正式名称)

  • 京阪電気鉄道
  • 南海電気鉄道
  • 近畿日本鉄道
  • 阪急電鉄
  • 阪神電気鉄道

①京阪電気鉄道

京阪電気鉄道は、大阪と京都を結ぶ路線を運営。営業キロ数は91.1Kmで、略して「京阪」と呼ばれています。

京阪特急8000系や通勤形電車10000系、きかんしゃトーマスラッピング車などが有名ですね!!

②南海電気鉄道

南海電気鉄道は、大阪難波と和歌山・関西国際空港・高野山を結ぶ路線を運営。営業キロ数は154.0Kmで、略して「南海」と呼ばれています。

南海は特急電車がカッコいい!! ラピートとサザンが有名です(^^♪

③近畿日本鉄道

近畿日本鉄道は大阪府・奈良県・京都府・三重県・愛知県の2府3県を結ぶ路線を運営。

営業キロ数は501.1Kmで、JRグループ以外の鉄道事業者の中では最長路線網を持っています。略して「近鉄」と呼ばれています。

しまかぜ、アーバンライナー、ビスタカー。特急電車が個性的です(^^)/

④阪急電鉄

阪急電鉄は、大阪梅田と神戸・宝塚・京都を結ぶ路線を運営。営業キロ数は143.6Kmで、略して「阪急」と呼ばれています。

車両の色は伝統的にマルーン(えんじ)色が使われていて、阪急マルーンと呼ばれています。通勤形車両が人気です!!

⑤阪神電気鉄道

阪神電気鉄道は、大阪と神戸を結ぶ路線を運営。営業キロ数は48.9Kmで、略して「阪神」と呼ばれています。

ジェット・シルバー5700や、昔懐かしのツートンカラー赤胴車がありますよ。

1-2.おすすめの大阪私鉄プラレール車両は?

娘(小3)
おすすめのプラレールはどれかな?通勤形車両と特急形車両に分けて紹介するね!!

この記事では、とってもたくさんの大阪私鉄プラレール車両を紹介しています。

「たくさんあるから迷ってしまうわ・・・」って方のために、僕がおすすめだと思うプラレール車両を紹介しておきますね(^^)/

価格もリーズナブルなので、プラレール車両を増やしたい方、はじめて買う方にいいと思いますよ!!

大阪私鉄の通勤形車両

1-3.新発売される車両一覧

息子(小1)
大阪私鉄のプラレールで新発売される車両を紹介するね!!
大阪私鉄の新発売車両
スポンサードリンク
 

2.京阪のプラレール車両まとめ

てっち
では、京阪のプラレール車両から紹介していきますね。

2-1.京阪電車10000系

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

「京阪電車10000系」は、2002年に営業運転を開始した通勤形電車です。

2-2.8000系 PREMIUM CAR

プラレールの仕様:3両編成・中間車両がプレミアムカー

「京阪電車8000系」は、1989年に営業運転を開始した特急型車両。

2-3.京阪特急8000系 S-59

プラレールの仕様:3両編成・中間車両が2階建て

「京阪電車8000系」は、1989年に営業運転を開始した特急形車両。

2-4.京阪特急3000系

「京阪電車3000系」は、2008年に営業運転を開始した優等列車用の車両。中之島線を走っている。

引退した特急専用車初代3000系と区別するため「2代目3000系」と呼ばれている。愛称はコンフォート・サルーン。

2-5.600形 パト電ラッピング電車

「京阪電車600形」は、1984年に営業運転を開始した石山坂本線用の路面電車車両。

パトロールカーにラッピングされている。

2-6.叡山電鉄のプラレール

「叡山電鉄って京阪グループじゃなかったの?」って思った方正解です!!

京都の出町柳から鞍馬方面・比叡山方面を結ぶ叡山電車のプラレールもありますよ。下記記事をご覧ください!!

スポンサードリンク
 

3.京阪のきかんしゃトーマス号まとめ

てっち
京阪電車といえば「きかんしゃトーマス号」です。たくさん種類がありますよ!!

3-1.10000系きかんしゃトーマス号2015

プラレールの仕様:3両編成・1スピード

2015年に実際に運行されていた「きかんしゃトーマスとなかまたち」のラッピング車両。2019年09月26日発売予定です。

3-2.10000系きかんしゃトーマス号

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

「きかんしゃトーマスとなかまたち」のラッピング車両です。別売の笛コンシャーシーを取り付ければ、専用の笛でコントロールできる!!

3-3.10000系きかんしゃトーマス号2013

2013年に実際に運行されていた「きかんしゃトーマスとなかまたち」のラッピング車両です。

3-4.10000系きかんしゃパーシー号2013

2013年に実際に運行されていた「きかんしゃトーマスとなかまたち」のラッピング車両。パーシー号をデザインしたプラレールです。

3-5.3000系きかんしゃトーマス号2013【限定】

2013年に実際に運行されていた「きかんしゃトーマスとなかまたち」のラッピング車両です。

3-6.10000系きかんしゃトーマス号2017【限定】

2017年に実際に運行されていた「きかんしゃトーマスとなかまたち」のラッピング列車です。

スポンサードリンク
 

4.南海のプラレール車両まとめ

てっち
南海のプラレール車両を紹介していきます。

4-1.南海ラピート S-35

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

「ラピート(rapi:t) 50000系」は、1994年に営業運転を開始した難波駅~関西空港駅を結ぶ特急列車です。

鉄仮面のような奇抜なデザインで人気。カラーリングを変えた特別列車も運行されています!!

4-2.特急ラピート 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』とタイアップして登場した特急ラピート!!

黒い車体にキャラクターを配置した「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号が2016年に運行されたよ。

4-3.Peach×ラピート ハッピーライナー

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

Peach Aviation(関西国際空港を拠点とする日本の格安航空会社)とタイアップして登場した特急ラピート!!

Peachの機体カラーと同じカラーリングの「出逢えたらラッキー Peach×ラピート ハッピーライナー」号が2015年に運行されました。

4-4.南海サザン・プレミアム

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

「サザン・プレミアム12000系」は、2011年に営業運転を開始した南海本線を走る特急列車です。

スポンサードリンク
 

5.近鉄のプラレール車両まとめ

てっち
近鉄のプラレール車両を紹介していきます。

5-1.近鉄観光特急しまかぜ

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

「しまかぜ 50000系」は、2013年に営業運転を開始した三重県伊勢志摩行きの観光特急。大阪、名古屋、京都から賢島へ向かいます。

5-2.近鉄アーバンライナー next

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

「アーバンライナーnext 21020系」は、2002年に営業運転を開始した名阪ノンストップ特急。大阪~名古屋を走ります。

5-2.近鉄30000系ビスタカー

「ビスタカー 30000系」は、1978年に営業運転を開始した名阪ノンストップ特急。阪奈特急、京奈特急などでも使用されています。

オレンジ色の車体と、2階建て車両はパパママ世代から見ると懐かしく感じるでしょう。

スポンサードリンク
 

6.阪急のプラレール車両まとめ

てっち
阪急のプラレール車両を紹介していきますね。

6-1.阪急電鉄1000系

プラレールの仕様:3両編成・2スピード

「阪急電鉄1000系」は、2013年に営業運転を開始した神戸線・宝塚線を走る通勤形電車です。阪急で1番新しい電車だよ!!

6-2.阪急電鉄9000系

「阪急電鉄9000系」は、2006年に営業運転を開始した神戸線・宝塚線を走る通勤形電車です。

6-3.阪急電鉄8000系

「阪急電鉄8000系」は、1989年に営業運転を開始した神戸線・宝塚線を走る通勤形電車です。

スポンサードリンク
 

7.阪神のプラレール車両まとめ

てっち
阪神のプラレール車両を紹介します!!

7-1.5700系(ジェット・シルバー5700)

プラレールの仕様:3両編成

「阪神電車5700系(ジェット・シルバー5700)」は、2015年に営業運転を開始した各駅停車用の通勤形電車です。

7-2.阪神電車8000系 赤銅車

「阪神電車8000系(赤胴車)」は、1984年に営業運転を開始した優等列車用の急行形電車です。

赤胴車とは、昔懐かしいクリームとバーミリオンのツートンカラーの電車のこと。今はもう走っていない。

7-3.阪神電車8000系 リニューアル車

「阪神電車8000系(リニューアル車)」は、先ほど紹介した赤胴車をリニューアルしたもの。2002年から順次リニューアルしています。

デザインが改良され、カラーもプレストオレンジとシルキーベージュのツートンカラーに変更されたよ!!

まとめ

タカラトミーから販売されている、大阪私鉄のプラレール車両を紹介しました。

大阪私鉄は5社【京阪・南海・近鉄・阪急・阪神】ありましたね(^^)/

1番ラインナップが多いのは京阪で「きかんしゃトーマス号」は、いつも子供達に人気です!!

大阪私鉄で1番人を運んでいる阪急・阪神の通勤電車。特急電車は南海と近鉄が有名でしょう。

関空に到着した人を大阪へ運ぶ「南海ラピート」。名古屋へ新幹線を使わずノンストップ「近鉄アーバンライナー」

関西人の観光地、伊勢志摩へ行く「近鉄観光特急しまかぜ」など。

5社それぞれカラー・形状が特徴的で、見ているだけで楽しくなりますね(^^♪

気に入った大阪私鉄のプラレールが見つかった方は、ぜひ走らせてくださいね(^^)/

以上、「【大阪私鉄編】プラレール車両まとめ!!【京阪・南海・近鉄・阪急・阪神】」の記事でした。

 

次は、東京私鉄の編成車両についてまとめています。さすが東京ですね!カッコいい特急列車が勢ぞろい!!

>>>【東京私鉄編①】プラレール車両まとめ!!【小田急・京成・京王・京浜急行】

>>>【東京私鉄編②】プラレール車両まとめ!!【東急・西武・東武・相鉄】

プラレールの編成車両やレールセットってこんなに種類あるの!? 下記記事にまとめたのでご覧ください。

プラレールをさらに楽しみたい方は、下記記事もおすすめですよ!!

この記事が良かったらシェアお願いします!!