こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。
前回、「【まじで無料】タイピングゲームおすすめは?【練習して目指せ高速打ち】」
今回は、子供向けのタイピングソフト・ゲームを紹介したいと思います。小学生に対応!!
タイピングをフル活用して仕事をしているパパやママは、ふと「子供にもタイピング練習させたいなぁ」って思ったことあるはずです。
僕も仕事でタイピングを活用してました。ブログを書き始めてからは、さらに腕を磨こうとタイピングソフト・ゲームで練習してます。
タイピングソフトをいろいろ調べて使っているうちに、子供向けのタイピングソフトを発見しました!!
初心者の子供さんや、タイピングを覚えはじめた子供さんまで使えます。
では、子供向けタイピングソフト・ゲームについて詳しくお伝えしますね(^^)/
この記事の目次です
1.【子供タイピング練習】無料ソフトまとめたよ!!


1-1.子供向けタイピングソフトとは?
この記事では、子供向けタイピングソフトを下記基準で選んでいます。
- キャラクターが登場するタイピングソフト
- 絵がアニメ・マンガで描かれている
- ゲーム要素があり夢中になれる
- 問題が「動物・食べ物・都道府県・漢字・英単語など」で学習できる
- 初心者にも優しくてホームポジションが練習できる
- 無料ソフトだけでなく有料ソフトからも選んだ
キャラクターは「ベネッセのコラショ」「名探偵コナン」「バズ・ライトイヤー」など。
アニメ・マンガで描かれたミニタイピングゲームを集めたサイトもあります。
全くの初心者でも安心してください。ホームポジションが練習できるタイピングソフトもあるよ!!
子供におすすめしてるということは・・・大人でも初心者にとってはちょうどいいってこと。
タイピングを上達したいと思っている全ての方に、活用してもらいたいです(^^)/
タイピング中級者以上の方は、下記記事もおすすめです。タイピングに夢中なれるゲームをまとめています。
1-2.無料版と有料版どっちがいいの?
無料版と有料版の大きな違いは・・・
お金がかかるか、かからないかです。
「うーん、なら無料版の方がいいんじゃないの?」って思いますね。
①無料タイピングソフト
今のタイピングソフト・ゲームは無料版でも十分すぎるほどクオリティーが高いです。遊び心があり画面もきれい(^^♪
ブラウザで動作するので、自分のパソコンじゃなくても練習できるメリットがあります。パソコン環境に左右されない!!
なので、「タイピングを練習したい!」「仕事の合間に練習したい!」って方は無料版をおすすめします!!
②有料タイピングソフト
一方、昔からベストセラーになっている有料版も手強い人気です。
- パソコンが普及したときから親しまれてきた
- 国内出荷本数670万本以上のソフトもある
- 長年の進化から効果的に学習できる
- 基礎の基礎からタイピングを学べる
- ゲーム要素は無料版以上で工夫されている
- 有料でしか楽しめない「名探偵コナン」がある
なるほどですね! 有料でも売れる理由があるんですね(^^♪
Windowsが世に出てきた世代の方なら、「特打シリーズ」は懐かしいと思います。
ただ、ソフトをインストールする必要があるので自分のパソコンでしか楽しめないデメリットがあります。
有料版はお金がかかりますが、タイピングをやり込みたい方におすすめです。
1-3.何歳くらいからタイピングできる?
タイピングは何歳からはじめればいいのでしょうか?
子供さんがパソコンに興味を持てば何歳でもいいと思いますが、そうでない場合は小学3年生がベストでしょう。
なぜなら、進研ゼミ小学講座 会員ページ「めざせたつ人!タイピングゲーム」が小学3年生から楽しめるようになっているからです。
※会員ページとなっていますが、無料でみなさんも楽しめます。
小学3年生は文字の認知能力が育ってきて、漢字の読み書きもある程度できます。単語の組み合わせや文章の読解力も向上してます。
タイピングの問題(単語や文章)が読めるので、パソコンでの文字入力に興味を持つきっかけをつかみやすいと思います。
子供さんの前で、タイピングを披露してみてくださいね(^^♪
では、順番にタイピングソフトを紹介していきま~す。
スマホの文字入力を早くしたいですか?
スマホは「フリック入力」という方法を使うと早打ちができます。下記記事に詳しく書いてるので、ご覧ください。
2.ベネッセタイピングゲーム(進研ゼミ)


はじめに自分が練習したい学年を選びます。すると、初級編(単語)と上級編(2つ以上の単語)を選べますよ。

初級編と上級編それぞれ「れんしゅうモード」と「ちょうせんモード」があります。
「れんしゅうモード」は10問で終わり、「ちょうせんモード」時間内に何問できるか測ります。

ホームポジションの練習ができないのが残念です。なので、ある程度タイピングできる子供さん向けですよ。
3.FMVキッズでホームポジション練習!!


ホームポジションとは、決められたキーを、決められた指で押すことです。
これができないと指の動きが自分流になり効率が下がります。いつまでたっても、キーボードを見ずに入力できませんよ。
FUJITSUのパソコン「FMV」のサポートサイトでは、左右の指1本ずつ動かし方を徹底的に練習できますよ。

例えば、左手薬指を練習すると・・・左手薬指を使うアルファベットだけ入力練習できます。
繰り返し練習すれば、すぐに感覚をつかめますよ。苦手な指も集中して練習できるよ!!

タイピングの結果も出ます。入力文字数、ミスタイプ数、苦手キーなど、前回結果との比較もできます。

ホームポジションに慣れてきたら「じつりょくアップコース(初心者~中級者向け)」で練習しましょう。
単語・短文・長文・数字の4つのコースがありますよ!!
ホームポジションについては下記記事でも詳しく書いてます。合わせてお読みください。
4.ゲーム感覚で練習できる!!

4-1.早撃ちココア+

「ぽけでび」というサイトのキャラクター「ココア」がガンマンになり、アルファベットが書かれた瓶を、早撃ちするタイピングゲームですよ。
ノーマル・ワード・チャレンジの3つの遊び方があるよ!!

ノーマルモードは全10ステージ。アルファベットが書かれた瓶を早撃ちしよう!!
「バキューン!!」という音が爽快で、連射成功すれば「COOL」と表示されるよ。

ステージが難しくなると「赤い瓶」「爆弾」も登場します。早撃ちするとどうなるかは実際にやってみてね(^^♪

ステージクリアごとに評価がでますよ!!

10ステージ全てクリアすると総合評価がでます。「S」を目指して頑張りましょう。

早撃ちココア+は、スピード感があり爽快なタイピングゲームで、瓶の種類・爆弾を見分ける反射神経も必要です。
大人の僕もハマりましたので、子供さんも夢中になると思います。ココアも可愛いですね(^^♪
4-2.ココアの桃太郎タイピング

「ぽけでび」というサイトのキャラクター「ココア」が桃太郎になり冒険するタイピングゲームですよ。
RPGのように敵とバトルし物語をすすめます。バトル方法はもちろん「タイピング」ですよ(^^♪

制限時間内に速く正確にタイピングすれば、敵に多くのダメージ与えられます。敵の体力がゼロになったら勝ちです!
敵を倒せば経験値が貯まりレベルアップ、お金も貯まります。お金でアイテムを買ったり使ったり、仲間も増えてパーティも組めるよ!!

フィールドマップです。新しいステージがどんどん増えるよ!! 頑張ってクリアしよう。

RPGタイピングの他に「たいぴんぐ検定」もあるよ。むずかしさが3段階あり自分の実力をチェックできます。

検定はRPGと同じ敵とのバトル形式で行われますよ。取得した「征糖」ポイントに応じた「甘位」官位が授与されます。
僕の場合「正三位・チュウオニ大納言」でした!!

「ぽけでび」に無料で獣民登録(会員登録のこと)すれば、使える機能が増えます。「ココアの桃太郎タイピング」をやり込みたい方はぜひ!!
4-3.バズ・ライトイヤー タイピングレンジャー

Disneyキッズのゲームコンテンツの中に、1つだけタイピングゲームがありました。
ミッションは4つあり、それぞれハイスコアを狙いましょう!!

ミッションをクリアするとクリア時間やせいかい率に応じたメダルをもらえます。5枚めざしてがんばれ!!

4-4.キッズ@nifty【8個のタイピングゲーム】

キッズ@niftyのゲームランドには、ミニタイピングゲームが8個ありますよ。8個ともタイピングの文字列が何かの名前なのが特徴です。
例えば・・・都道府県だったり、世界の国名、スポーツ、たべものなど。
名前を覚えながらタイピングできるので、学習にちょうどいいですね。簡単なものから難しいものまであるよ。
4-5.プチゲーム【17個のタイピングゲーム】

プチゲームというサイトは、ミニタイピングゲームが17個ありますよ。17個ともタイピングしながら知識を身に付けれるのが特徴です。
例えば・・・難読漢字、名言集、歴史問題、英単語、スポーツ、ビジネス用語など。
頭の体操になるタイピングゲームばかりですよ(^^♪
5.有料タイピングソフトも活用

5-1.特打ヒーローズ 名探偵コナン Collection
子供から大人まで大人気の「名探偵コナン」がタイピングゲームに登場!!
コナンとタイピングで遊べるのは有料ソフトだけの特権です。※著作権の関係上キャラクターを勝手に使えない。
Collectionということで、4つのソフトがセットになったお買い得版ですよ。
- 名探偵コナン for KIDS
- 特打ヒーローズ 名探偵コナン
- 脳~THE BRAIN
- IQ
「名探偵コナン for KIDS」は子供向けで、アルファベット・ローマ字・ホームポジションを練習できるよ。
「特打ヒーローズ 名探偵コナン」は次に紹介する「特打」のコナンバージョンで、ボールを蹴ってタイプを楽しもう!!
「脳~THE BRAIN」で頭脳ゲームをクリアし、「IQ」でIQ診断テストをやってみてね(^^♪
名探偵コナンが大好きな子供達!! コナンと一緒に謎解きだ!!
名探偵コナンおまけ
小学生低学年から歴史の勉強をはじめるなら、名探偵コナン「日本史探偵」がおすすめ!!興味がある方読んでみて!!
5-2.特打PLUS【1番売れてるタイピングソフト】
「特打」は670万本売れたタイピングソフトで、王道を行くベストセラー商品です。
その「特打」が3つのソフトとセットになって「特打PLUS」として登場!!
- 特打
- スーパー特打メソッド
- 特打倍速かな伝説
「特打」はガンマンになって文字を、ガンガン撃ちまくれ!!
「スーパー特打メソッド」はゲーム要素なしのタイピングソフト。実力に応じた5つのコースと、34段階のきめ細かいメニューで的確にタイピングを伸ばしたい方向けです。
「特打倍速かな伝説」はかな入力を練習できます。ローマ字入力の半分のタイプ数で入力できるのでスキルを身に付けたら誰にも負けません。
まとめ
子供向けタイピングソフトの紹介でした。
タイピングを練習するだけなら無料版がお金がかからなくていいいですね。
ですが、ある程度タイピングができるようになってくれば、無料版では物足りなさを感じるのも確かです。
そんなときは、「特打ヒーローズ 名探偵コナン Collection」か「特打PLUS」で遊んでみてくださいね(^^)/
以上、「【子供タイピング練習】無料ソフトまとめたよ!!【小学3年生から】」の記事でした。
タイピング初心者の方は、下記記事もご覧ください。ホームポジションを練習するタイピングソフトを紹介しています。
>>>【2020年版】無料タイピング練習おすすめサイト!!スマホ普及もまだまだタイピングは必要
高速早打ちを練習できる無料タイピングゲームについては、下記記事をお読みください。
>>>【まじで無料】タイピングゲームおすすめは?【練習して目指せ高速打ち】
スマホ好きな子供さんには「フリック入力」を覚えさせては?文字入力が早くなりますよ!!