バッグの中ってぐちゃぐちゃするよなぁ~といつも思っていたてっちです。
毎日の仕事や外出に使うバッグですが、「入れたはずなのにどこにいった??」ってなるときないですか?
そんなとき便利なのがバッグインバッグです。
小物をバッグインバッグに収納してしまえば、小物が散らばることがなくなります。
違うバッグに替える時も、バッグインバッグごと移すだけで簡単です。
ですが、バッグインバッグは種類が多くて選ぶのに大変です。
今回の記事は、僕が気に入っているバッグインバッグを紹介します。
この記事の目次です
バッグインバッグって?
まずはバッグインバッグについて説明します。
大きなバッグの中に入れて使う、荷物を仕分けするための小形のバッグ。インナーバッグ。
コトバンクより引用
バッグの中に入れるバッグなので、バッグインバッグと呼ばれています。
- 小さなポケットがたくさん付いている
- ファスナー付きのポケットが付いている
- ペンポケットが付いている
- 持ち手が付いていて、バッグから取り出しやすく、持ち運びにも便利
- 横長バッグには横型タイプ、縦長バッグには縦型タイプと
- サイズはA6、A5 、A4、B4のように用紙サイズで表される場合もある
ビジネスツールを収納したり、女性ならお化粧品を収納したり使い方は自由です。
LIHIT LAB.のバッグインバッグ
僕がおすすめするのは、LIHIT LAB.のバッグインバッグです。
LIHIT LAB.が運営するファイル、ノートなどの文具専門ショップTHE DESIGN MIND COMPANY STUDIOで購入できます。
商品名はSMART FIT bright label STAND POCKETとなっています。

LIHIT LAB.とは?
大阪市中央区に本社がある、事務用品製造販売、オフィスツールを開発しているメーカーです。
創業は昭和13年5月歴史のある会社で東証第二部、名古屋第二部に上場しています。
大阪文具工業連盟、全日本文具協会に加盟しています。
事務用品を開発しているメーカーなので、ビジネスで利用するのを主に考えられているバッグインバッグだなと印象を受けます。
オシャレというより、スマートで機能的というデザインになっています。

LIHIT LAB.のバッグインバッグを使ってみた
購入したA5サイズのバッグインバッグ
僕が購入したのは、A5サイズで横型のバッグインバッグです。
いつも使っているバッグがA4用紙が入るくらいなので、ワンサイズ小さいバッグインバッグを購入しました。
ノマドワーキングにも便利とうたわれているくらいなので、ワーク色が強いですね。

自立できるバッグインバッグで側面も固くしっかりとした構造です。
底板(白いプラスチックの板)を取り付けると完全に自立します。

自立できるしっかりしたバッグインバッグ
組み立てるとこんな感じで、ストンっと自立します。
マチ部も広がって、バッグの口も広がるので中の物が取り出しやすいです。
持ち手もすぐに持てますよ~。

真上から見たらこんな感じで、本も2冊は楽々入れることができる大きさです。
内側にも1つポケットがあり、薄い冊子やメモなど「くちゃくちゃ」となりそうな物を収納できます。

ポケットが2つと、ファスナー付きポケットが1つあります。
ファスナー付きポケットには鍵やUSBメモリなど貴重品を入れると安心です。

反対側の側面にはペンポケットが2つ、ポケットが2つ、大きなゴムメッシュの伸びるポケットが1つあります。
ポケットがたくさん付いているので、小物をたくさん入れれます。
- サイズ:A5サイズ(26cm × 6.5cm × 21cm)
- カラー:イエロー、オレンジ、グリーン、ブラック、ブルー
- 重量:245g

バッグインバッグの使い方
僕の使い方を紹介します。
ファスナー付きポケットには、落としてはいけない物を入れています。
家の鍵、自転車の鍵、USBメモリなどです。
ポケット小には読書が好きなので付箋を入れて、すぐに貼り付けられるように取り出しやすくしています。

ペンポケットには三色フリクションボールペンを入れています。
ポケットには取り出しやすいようにスマホ、その横は定期券ケースを入れています。
(※スマホは先日修理から帰ってきたばかり、LINEモバイルで契約しています。)
大きなゴムメッシュの伸びるポケットには名刺ケースと、くしを入れています。

バッグインバッグの中身は、本1冊、ペンケースとメガネケースが入っています。
内側のポケットには、薄い小さなノートを入れています。
持ち手に付いている黒い袋は、神社の御守りです。

バッグの中に入れてみよう
僕がいつも外出するときに使っているバッグです。
少し古いですが、グローバルワーク(GLOBAL WORK)のバッグです。
このバッグにバッグインバッグを入れてみましょう!!

すぽっと収まりました~!!
ごちゃごちゃだった小物がバッグインバッグに収納され、バッグの中身がスッキリしました。
後はペットボトルのお茶、折り畳み傘、財布をバッグに入れれば準備オッケーです!!

バッグインバッグは人それぞれ使い方があるので、自由に使ってくださいね~。
参考に僕が良かったと思ったことを挙げておきます。
- 本をきれいに直せる(表紙が曲がったりしていた)
- 本に貼る付箋を取り出しやすくなった
- スマホが取り出しやすくなった
- 鍵、USBメモリもすぐに取り出せる(探さなくていいです)
- バッグインバッグを取り出せば、バッグの掃除も簡単です
- 小物の収納場所が固定されるので探しやすい
前に使っていたバッグインバッグ
LIHIT LAB.を購入する前にも、バッグインバッグを使ていました。
小さくて、柔ら過ぎて僕が使うにはかなり不便でした。
小物を収納してましたが、取り出しにくく、本も入れにくなど使いにくかったです。

安かったので購入したのですが、用途もコスメポーチだったので思っていた物と違いました。
13色から選べますし、かわいらしいポーチなので、女性にはおすすめかも知れませんね~。
LIHIT LAB.バッグインバッグを購入するには
LIHIT LBA.のオンラインショップで購入する
楽天市場にTHE DESIGN MIND COMPANY STUDIOという公式ショップを開設しています。
Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで買う
ネットショッピングで好きなカラーやサイズを選んで買いましょう!!
カラーやサイズのラインナップがとても豊富なの
- A6サイズ横型:オレンジ・グリーン・ブラック
- A5サイズ横型:オレンジ・グリーン・ブラック・イエロー・ブルー
- A4サイズ横型:オレンジ・グリーン・ブラック・イエロー・ブルー
- B4サイズ横型:オレンジ・グリーン・ブラック
A6~A4サイズは横型と縦型があります。
B4サイズは横型のみとなります。
A6横型
リヒトラブ バッグインバッグ A7662-7 A6 ヨコ グリーン
A5横型
リヒトラブ バッグインバッグ A7663-4 A5 ヨコ オレンジ
A4横型
リヒトラブ バッグインバッグ A7664-8 A4 ヨコ ブルー
B4横型
リヒトラブ スタンドポケット(ヨコ型) B4 ブラック A7665-24
まとめ
今回の記事はバッグインバッグについて書きました~。
バッグインバッグって種類が多くて何がいいのか、とても迷っていました。
やっと気に入ったのを発見したって感じです。
LIHIT LAB.のバッグインバッグ「SMART FIT bright label STAND POCKET」最高でした!!
他にも、たくさんのラインナップがあるので気になっています。
LIHIT LAB.の商品品質良かったので、次回も検討したいです。
バッグインバッグどれを買おうか迷っている方、LIHIT LAB.おすすめですよ~!!
次の記事>>>もう鼻毛処理には困らない。エチケットカッターで素早くお手入れ!パナソニック製がおすすめです!