Warning: Undefined array key 4 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 128
Warning: Undefined array key 5 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 131
Warning: Undefined array key 6 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 134
こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。
会社を退職されて、健康保険を任意継続被保険者制度を利用している方は、健康保険料口座振替に申し込むのをおすすめします。
毎月、郵便で届く保険料納付書を持って支払いに行くの面倒くさいですね。
支払うの忘れたら、資格喪失になることもあります。
今回の記事は、任意継続の健康保険料を口座振替にする方法を紹介します。
この記事の目次です
1.任意継続被保険者は毎月保険料を支払いに行く
僕は会社員を退職後、任意継続被保険者制度を利用しています。
任意継続被保険者制度とは、退職後2年間は会社で加入していた健康保険被保険者と同じ保険給付が受けられる制度のことです。
任意継続被保険者制度については、下記記事に書いてるので参照ください。
- 【雇用保険・国民年金・社会保険】離職票が届いたらすることは?退職後に行う重要な3つの手続き
任意継続被保険者に加入すると、毎月郵便ポストに保険料納付書が届きます。
面倒くさいことに、保険料納付書を持って期日までに金融機関やコンビニに支払いに行かなくてはなりません。
もし忘れるようなことがあれば・・・・・
「健康保険任意継続被保険者資格喪失通知書」が届き資格喪失となってしまいます。
資格喪失をどのように対処したか、下記記事に詳しく書いてますよ。
そこで、協会けんぽ(全国健康保険協会)のホームページを調べてみました。
すると・・・口座振替による保険料の納付が可能だったのです!! さっそく手続きしました!!
2.口座振替による保険料の納付が可能です
口座振替で保険料を納付すれば、支払い忘れも無くせますし、支払いに行く手間も無くせます。
面倒くさがりの僕にとっては、一石二鳥ということになりますね。
では方法を順番に説明します(^^)/
はじめに、協会けんぽに口座振替の依頼を行います。
【保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書】に必要事項を記入して協会けんぽに郵送します。
- 協会けんぽホームページよりダウンロードする。
- 電話して申込書を郵送で送ってもらう。
各支部の住所と電話番号:協会けんぽ 全国健康保険協会支部一覧
申請書PDFをダウンロードした方が早いですが、パソコンが苦手な方は電話すれば申請書送ってくれます。
【保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書】をダウンロードしましょう。
公式サイト:協会けんぽ 保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書
上記ページに移動したら、「申請書はこちらから」をクリックします。
すると、PDFファイルが起動します。
3.保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書の作成
3-1.申込書の説明
申込書のPDFファイルは全部で5ページあります。
- 口座振替用紙記入例と口座振替手続きの流れ
- 保険料口座振替(自動払込)の手続きについて
- 保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書1枚目【全国健康保険協会支部保管用】
- 保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書2枚目【金融機関保管用】
- 保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書3枚目【被保険者保管用】
番号はページ番号に対応しています。
PDFファイルの1ページには、記入例と手続きの流れが記載されてますよ。
- 口座振替したいゆうちょ銀行か、ゆうちょ以外の金融機関の通帳
- 金融機関お届けの印鑑
- 健康保険被保険者証
口座番号と銀行印、被保険者証の記号と番号が必要ですよ!!
ゆうちょ銀行以外の金融機関で申し込む場合は、ひと手間必要となってきます。
必要事項を記入した申請書を振替口座に指定した金融機関に持って行き、口座確認の依頼を行わなければなりません。
ゆうちょ銀行以外の方は、気を付けてくださいね。
ネット銀行を利用する場合は、ゆうちょ銀行と同じ流れになる場合があります。
僕は住信SBIネット銀行から引き落とししたかったので、協会けんぽに電話で確認すると、「金融機関に提出せずに送ってください」と言われました。
ネット銀行を利用したい場合は、その銀行が利用可能か、手続きの流れがどうなるかの2つを確認してくださいね。
3-2.申込書に記入する
PDFファイル3ページ目、保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書1枚目【全国健康保険協会支部保管用】を開きます。
3ページ目は、入力したい場所をクリックするとキーボードで入力できるようになっています。
1ページ目の記入例を参考にして、必要事項を入力していきましょう!!
まずは金融機関の情報を入力しましょう。
※金融機関コードと※店番号は入力できませんよ!
金融機関お届け印は2枚目【金融機関保管用】の用紙に印刷後、押し印してくださいね。
次に、健康保険被保険者証の情報を入力しましょう。
氏名は印刷後に自署してください。認印押し印も忘れずに!
1枚目【全国健康保険協会支部保管用】に入力すると、2枚目【金融機関保管用】、3枚目【被保険者保管用】にも入力した内容が自動的に反映されます。
これで入力作業がすべて終わりました。PDFファイルを印刷してください。
もしパソコンでの入力作業が分からなければ、協会けんぽに電話して、手書きの申込書を郵送してもらいましょう。
3-3.申込書の印刷後にすること
【全国健康保険協会支部保管用】【金融機関保管用】【被保険者保管用】の3枚を印刷したら、記入漏れ、記入間違いがないか確認しましょう。
間違いがなければ、各用紙に氏名自署、認め押し印、銀行印押し印を行います。
1~3枚目のすべてに、被保険者欄の氏名欄に自署と認印を押し印します。
2枚目の【金融機関保管用】にのみ、金融機関お届け印を押し印します。
ここからは、手続きの流れが2つに分かれます。
- 3枚目【被保険者保管用】は自分で保管します。
- 1枚目【全国健康保険協会支部保管用】と2枚目【金融機関保管用】を封筒に入れて、管轄の協会けんぽ支部に郵送します。
ネット銀行の場合は協会けんぽに確認するのをおすすめします。
管轄の支部は、健康保険被保険者証に記載されています。これで申し込み手続き終了です。
各支部の住所と電話番号:協会けんぽ 全国健康保険協会支部一覧
- 1枚目から3枚目までを、口座振替を依頼する金融機関窓口に持って行き、確認印をもらいます。
- 2枚目【金融機関保管用】は金融機関に保管されます。
- 1枚目【全国健康保険協会支部保管用】と3枚目【被保険者保管用】が返却されます。
- 3枚目【被保険者保管用】は自分で保管します。
- 1枚目【全国健康保険協会支部保管用】のみ封筒に入れて、管轄の協会けんぽ支部に郵送します。
これで申し込み手続き終了です。
郵便ポストに入れれば、申し込み手続きの完了です!!
お疲れさまでした!!3か月後から自動振替になるので、楽になりますよ(^^♪
まとめ
今回の記事は、任意継続の健康保険料を口座振替にする方法を紹介しました。これで支払い忘れ、支払いに行く手間が無くなります。
支払い忘れると大変なことになりますよ!!下記記事も参照くださいね。
仕事を辞めて、フリーランスなどの自営業に変わった場合すべて自分でしなくてはいけません。健康保険もそのうちの1つです。
任意継続は2年間可能なので、自動振替にして支払いに行く手間をさっさと無くしてしまいましょう!!
あなたも、貴重な時間を無駄にしないようにしてくださいね(^^♪
以上、「任意継続被保険者の健康保険料を口座振替にする方法!!毎月自動的に引き落とされるので安心ですよ。」の記事でした。
次は、国民年金保険料をクレジット払いする方法を紹介します。楽天カードはポイントも付く!!
次の記事>>>国民年金保険料をクレジットカードで支払う方法!楽天カードだと楽天ポイントが付くのでさらにお得だよ。
新しい会社に就職が決まると、任意継続の資格喪失申出が必要です。下記記事に書いてる手続きをしてください。
次の記事>>>任意継続被保険者資格喪失申出書って?新しい保険証・職場になったらする手続き
会社を退職したり失業した方は、下記記事も参照ください。役に立てば幸いです。