Warning: Undefined array key 5 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 131
Warning: Undefined array key 6 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 134
こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。
岐阜県の飛騨高山へ2泊3日の家族旅行へ。旅行行程は「【子供連れ】岐阜旅行プランを紹介するよ!!【飛騨高山~上高地~郡上】」の記事をご覧ください。
前回、「②上高地日帰り散策モデルコース紹介!!【上高地温泉ホテル~河童橋】編」という記事を書きました。
今回は、上高地散策した後、上高地バスターミナルからバスに乗って帰る方法を紹介したいと思います。
河童橋を出発して、上高地バスターミナルにやってきました。
上高地バスターミナルはすべてのバスが集まる、めちゃくちゃにぎやかなターミナルです。
観光客や登山客がぞくぞくと、バスに乗ったり降りたりしています。
人だけでなく、インフォメーションセンターなど施設もそろっていますよ!!
では、上高地バスターミナルについてお伝えしますね(^^)/
- 【実録】平湯あかんだな駐車場からバスで上高地へ【行き方を詳しく解説】
- ①上高地日帰り散策モデルコース紹介!!【大正池~田代池~田代橋・穂高橋】編
- ②上高地日帰り散策モデルコース紹介!!【上高地温泉ホテル~河童橋】編
- いまココ→【時刻表も紹介】上高地バスターミナルって?インフォメーションセンターは?
1.上高地バスターミナルって?
1-1.すべてのバスが集まるターミナル
上高地への乗り入れはマイカー規制がかかっており、シャトルバスかタクシーしか乗り入れできません。
そのシャトルバス、タクシーの最終到着地点が「上高地バスターミナル」です。
そして、「上高地バスターミナル」から各方面へとバスが出発していきます。
午後からは帰路に着くお客さんが増えるので、とても混雑してきますよ。
- 岐阜県の「あかんだな駐車場」
- 岐阜県の「平湯温泉」
- 長野県の「沢渡駐車場」
- 長野県の松本電鉄上高地線「新島々駅」
※他にも大阪・名古屋・新宿・長野・松本などへ向かう直通バスもありますよ。
上記4つの方面へ出発するバスが、たくさんやってきます。
GW中や夏休み、土日祝など混雑時は増発する場合もあるよ!!
上高地から帰るときは必ず「上高地バスターミナル」からバスに乗りましょう。
先のバス停「帝国ホテル」や「大正池」から乗ろうとすると、ほぼ確実に満席で乗れません。
理由は、帰るお客さんが集中し「上高地バスターミナル」は列ができるほど混雑し満席になるからです。
1-2.周辺にどんな施設があるの?
にぎやかな「上高地バスターミナル」ですが、周辺にはターミナルらしく、いろいろな施設がありますよ!!
- 上高地インフォメーションセンター
- 上高地観光センター
- 上高地郵便局
- 有料公衆トイレ
- 東京医科大学上高地診療所
上高地観光センター内には、観光にきてる方にとても嬉しいお店があります。
- 上高地食堂【お食事処】
- 上高地アルピコショップ【お土産】
- 手荷物預かり所
- バス切符売り場
- タクシー配車センター
行きの場合、「上高地インフォメーションセンター」や「手荷物預かり所」で上高地散策前の準備ができます。
帰りの場合、「上高地アルピコショップ」でお土産買ったり、「上高地食堂」で腹ごしらえして休憩したりできますよ!!
とにかくなんでもそろっています(^^♪
1-3.河童橋まですぐ!!
ちなみに、「上高地バスターミナル」から上高地のランドマーク「河童橋」まで200mほどです。
林間コースをぬけると、立派な吊り橋「河童橋」が見えてきますよ!!
河童橋周辺で遊んでいれば、帰りの時間になったら「上高地バスターミナル」へすぐ行けます。
※河童橋周辺もお店や施設がいっぱいあります。
なので、上高地を散策する方は早めに河童橋に到着するように計画を立てましょう。その方がバタバタしなくて楽ですよ。
上高地散策モデルコースと河童橋周辺については、下記記事も参考に!!
2.上高地バスターミナルのバス時刻表は?
バスのきっぷは「上高地観光センター1F」の「バス切符売り場」で売っていますよ。
2-1.バス料金と時刻表・出発先は?
先ほどお伝えした通り、主なバスの行き先は4つあります。
- 岐阜県の「あかんだな駐車場」
- 岐阜県の「平湯温泉」
- 長野県の「沢渡駐車場」
- 長野県の松本電鉄上高地線「新島々駅」
①岐阜県「あかんだな駐車場」へ行く
「あかんだな駐車場」にマイカーを止めて上高地へきた方は濃飛バスの時刻表を見ましょう!!
下記サイトの「上高地→平湯温泉→あかんだな駐車場」を確認してね(^^)/
上高地からあかんだな駐車場行きのバスは、30分間隔で出発してます。
GW中や夏休み期間中、土日祝日など、状況により始発と終発時刻が変わります。繫盛期には増便することもありますよ!!
僕が行ったときも帰りすごい混雑していたので増便してました。
②岐阜県「平湯温泉」へ行く
「平湯温泉」は「あかんだな駐車場」の1つ手前のバス停です。
なので、①岐阜県の「あかんだな駐車場」へ行くと同じ時刻表です(^^)/
③長野県「沢渡駐車場」へ行く
「沢渡駐車場」にマイカーを止めて上高地へきた方はアルピコ交通の時刻表を見ましょう!!
下記サイトの「さわんど駐車場行き」を確認してね(^^)/
上高地から沢渡駐車場行きのバスは、20分間隔で出発してます。
GW中や夏休み期間中、土日祝日など、状況により始発と終発時刻が変わります。繫盛期には増便することもありますよ!!
④長野県 松本電鉄上高地線「新島々駅」へ行く
電車(松本電鉄上高地線)に乗って「新島々駅」まで行き、そこからバスに乗って上高地へきた方は、アルピコ交通の時刻表を見ましょう!!
下記サイトの「上高地→新島々→松本(電車バス乗継)」を確認してね(^^)/
上高地から新島々行きのバスは、約40分おきに出発してます。きっちり40分間隔ではないので気をつけてください!!
春ダイヤと初夏ダイヤ、夏ダイヤ、秋ダイヤと季節により時刻表が違います。注意してください。
2-2.平湯・沢渡で往復きっぷを買っておこう!!
「平湯あかんだな駐車場」「平湯温泉」「沢渡駐車場」から上高地へは、バス往復きっぷを買った方がお得です。
往復きっぷでなければ、上高地バスターミナルで帰りのきっぷを買わないといけません。ですが、とても混雑・・・
往復きっぷを買っておけばスムーズにバスに乗れます!!
バス料金もお得になります。下記記事の「往復きっぷを買う方がお得!!」に理由を書いてます。ご参照ください。
3.周辺施設を詳しく紹介するよ!!
3-1.上高地インフォメーションセンターって?
上高地バスターミナルの隣に、ででーんと建っている大きな建物が「上高地インフォメーションセンター」です。
上高地に関する、たくさんの情報を収集できますよ。センター内には無料の休憩スペースもあるよ。
- コイン式有料シャワー室
- 車椅子の貸し出しサービス
- 環境省自然保護官事務所
- 上高地臨時警備派出所(繁忙期のみ)
- 登山相談所(繁忙期のみ)
3-2.上高地観光センター
広場をはさんで「上高地インフォメーションセンター」の前には「上高地観光センター」があります。
上高地観光の前や後には、ぜひ立ち寄りたい場所ですよ(^^♪
- バス切符売り場
- タクシー配車センター
- 上高地食堂
- 上高地アルピコショップなど売店
- 手荷物預かり所
- 上高地旅館組合事務所
3-3.上高地アルピコショップ【お土産】
「上高地観光センター」にある店舗の1つです。お土産がたくさんありますよ!!
河童橋でお土産を買い忘れても大丈夫。バスの待ち時間にちょこっと寄ってみてください。
3-4.上高地食堂【お食事処】
「上高地観光センター」の2階には「上高地食堂」がありますよ。周囲がガラス窓になってるので、穂高連峰を見渡せます。
- 上高地定食
- メンチカツと信州名物 山賊焼のマリアージュ定食
- 信州産豚肉 とんかつ定食
- 信州サーモン丼
- 信州産豚肉 かつ丼
- 信州産豚肉 カツカレー
- 信州産 ざるそば
まだまだあるよ!!公式サイトには写真付きで載ってるよ。メニューをPDFファイルでダウンロードもできます。
上高地に到着後、ガッツリ食べたい方にピッタリの食堂です。
トーストなどの軽食や、ケーキ・コーヒーなどデザートもありますよ。上高地散策後の休憩にもピッタリです。
3-5.手荷物預かり所
「せっかく上高地にきたんだから、身軽に散策したーい!!」って方は、手荷物を預けてしまいましょう。
「上高地観光センター」の1階にある「手荷物預かり所」は、有料ですが手荷物を預かってくれます。※数日間預けられます
上高地登山案内人組合が運営しており、登山案内人も紹介してくれます。登山ガイドをお探しの方は相談してみてはいかがでしょうか?
3-6.上高地観光旅館組合で空室情報
「上高地観光センター」の1階には、「上高地観光旅館組合事務所」もあります。
上高地はとってもいいところなので、急に「宿泊したい!!」って思うこともあるでしょう。
「上高地観光旅館組合事務所」へ行くとホテルの空室情報を教えてくれますよ(^^♪
3-7.上高地郵便局もある
「上高地観光センター」隣にある、木々に囲まれた建物は「上高地郵便局」です。1930年開局と歴史ある郵便局です。
上高地の記念切手や絵ハガキも取り扱っています。
ここからお友達や両親にお手紙を出すと・・・大正池と穂高連峰の風景が入った記念日付スタンプを押してくれますよ。記念にいかが?
3-8.東京医科大学 上高地診療所
今まで紹介してきた「上高地インフォメーションセンター・上高地観光センター」から見てバスターミナルの向こう側に「東京医科大学 上高地診療所」があります。
山岳診療所として80年の歴史があります。登山者や観光客の方々の応急処置や、上高地に滞在する方々の診察をしてます。
保険証を提示すれば保険診療が行えます。もしものときに備えて保険証を持って行きましょう。
レントゲンや検査、大きな処置が必要な場合は、最寄りの病院を紹介してくれますよ。
3-9.水飲み場と靴洗い場
「上高地バスターミナル」前の広場には、水飲み場があります。もちろん飲料水!!
散策後に美味しい水はいかがでしょうか(^^)/
「上高地インフォメーションセンター」前には、靴洗い場があります。アルプス登山者が汚れた靴を洗うのに使っていますよ。
水が浸みこまないゴアテックス製の登山靴なら、水をぶっかけて洗えます。梓川を歩けるので、本格的に登山しない方にもおすすめです。
ゴアテックス製の靴については、下記記事をご覧ください。上高地へ行くなら買っておくのをおすすめ!!
4.上高地バスターミナルの場所と地図
- 住所:〒390-1520 長野県松本市安曇
- TEL:0263-95-2433(上高地インフォメーションセンター)
- 公式サイト:上高地公式ウェブサイト アクセス
まとめ
上高地バスターミナルを紹介しました。
上高地バスターミナルは一大ターミナル。たくさんのバスが到着し、出発していきます。人も多くにぎやかです。
そして、上高地バスターミナル周辺には多くの施設があることも分かりました。
上高地旅行の最後を締めくくる「上高地バスターミナル」。思い出を作って楽しんでくださいね(^^)/
以上、「【時刻表も紹介】上高地バスターミナルって?インフォメーションセンターは?」の記事でした。
上高地を散策する方法は、下記4つのレビュー記事を読んで頂くと良く分かります。ぜひご覧ください(^^)/
上高地についてもっと詳しく知りたい方は、下記記事がおすすめです。ぜひご覧ください!!