Amazon生活はじめよう!!便利な使い方は?

鈴鹿サーキット『モートピア』の遊び方!!【幼児も楽しめる乗り物は?】

鈴鹿サーキット『モートピア』の遊び方!!【幼児も楽しめる乗り物は?】

こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。

今回は、1泊2日の三重旅行で、1日目に遊んだ鈴鹿サーキット『モートピア』を紹介したいと思います。

旅行全体について

1泊2日の三重旅行全プラン・行程は「【第1弾】三重旅行おすすめプランは?【伊勢シーパラダイス・夫婦岩】」を読んでね(^^)/

鈴鹿サーキット『モートピア』は、幼児も楽しめるアトラクション&乗り物がたくさんあります(^^)/

なので、子供達が喜ぶので鈴鹿サーキット『モートピア』へは、今回で4回目になりますよ!!

子供が自分自身で自由に運転できるアトラクションがたくさんあるので、子供達は飽きないようです。

そこで、幼児も楽しめる乗り物がいっぱいの、鈴鹿サーキット『モートピア』の遊び方を紹介します(^^)/

新アトラクション「鈴鹿サーキット立体迷路『ポタジェンヌ』【子供に超おすすめ!!攻略は?】」ができたよ!!

スポンサードリンク
 

1.鈴鹿サーキット『モートピア』の遊び方!!【幼児も楽しめる乗り物は?】

鈴鹿サーキット『モートピア』の遊び方!!【幼児も楽しめる乗り物は?】
てっち
鈴鹿サーキット『モートピア』は幼児(0歳から)遊べる乗り物がたくさんあるよ!!

まずは、鈴鹿サーキット『モートピア』へのアクセスと駐車料金、入場料金について話すね(^^)/

1-1.鈴鹿サーキット『モートピア』への行き方

鈴鹿サーキット

僕は、大阪南部在住で自宅をAM6:30に出発しました。鈴鹿サーキット『モートピア』にAM9:15到着です。

※この日の鈴鹿サーキット開園はAM9:30でした

大阪南部からだと名阪国道を利用するのが1番速くて料金がお得。途中故障車渋滞で予定より15分遅くの到着です。

大阪から鈴鹿サーキットまでの道のりは、下記記事に詳しく書いてるので参考に(^^)/

鈴鹿サーキットの駐車場料金は、何時間駐車しても1,000円です(^^)/ 

鈴鹿サーキットレストラン「そら・たべよ(ナチュラルビュッフェ)」で1,000円以上食事をすると、駐車料金が払い戻しされます!!

そこで、ディナーを「そら・たべよ」で食べることに・・・1,000円戻ってきたよ(^^♪

1-2.鈴鹿サーキットの入場料金と入場ゲート

鈴鹿サーキット

駐車場から入場ゲートまでは、鈴鹿サーキットのキャラクターとお花畑のある歩道を歩きます。

鈴鹿サーキット園内は、お花畑がいっぱいで綺麗です。かわいいキャラクター達がお出迎え(^^)/

鈴鹿サーキット

AM9:30から開園だったのですが、15分前でこれだけの人が列を作って待っていました・・・すごく多い(^^;)

反対にチケット売り場はガラガラです。みんな前売りチケットを購入してるんです。前売りチケットの方が安く購入できますよ~。

僕は生協組合員でしたので、生協で前売りチケットを購入しました。

チケット料金(2021年07月04日現在)

通常は入園券とフリーパスで、以下の料金です。

  • 大人(中学生以上):4,800円
  • 子ども(小学生) :3,400円
  • 幼児(3歳以上~未就学児):2,200円
  • シニア(65歳以上):3,400円
昔の情報

生協で前売りチケットを購入すると、以下の料金でした。

  • 大人(中学生以上):3,200円
  • 子ども(小学生) :2,500円
  • 幼児(3歳以上~未就学児):1,600円
スポンサードリンク
 

2.最初に向かったのはチララのハローガーデン

ぶんぶんばち
まま
入場ゲートのオープンと共にダッシュ!!向かった先は新しく誕生したエリア「チララのハローガーデン」だよ。

新エリアオープン記念で、ぶんぶんバチフェアが開催され、はちの衣装を着ると入園料+フリーパスが優待価格で購入できました。※フェア終了

2-1.新アトラクション「ぶんぶんばち」

ぶんぶんばち

新エリアチララのハローガーデンには、以前からあるアトラクションが2つと、新しく誕生したアトラクションが1つあります。

さっそく新アトラクション「ぶんぶんばち」に乗ってみることに!!かわいいみつばちが運ぶかごに乗って空高く舞い上がる乗り物です。

思っているより高く上がりビックリですが、とても眺めがいいです!!

ぶんぶんばち

 

かごにレバーが付いていて操作すると、かごが上昇・下降します。ワイヤーで吊られているので、フワフワしていて爽快です!

かごの高さを調整して、花の高さに合わせてみると・・・お花の蜜をゲットできますよ!!

お花の蜜を3個集めると『友だちの証』がもらえ写真入りカードが作れます。(免許、ライセンスについては後で話します。)

ぶんぶんばち

 

新アトラクションということで、「ぶんぶんばち」グッズがたくさん販売されていました(^^♪

ぶんぶんばち

 

幼児も遊べる「ぶんぶんばち広場」と呼ばれる遊具エリアが併設されていますよ(^^)/

ぶんぶんばち

2-2.かわいい乗り物「でんでんむし」

かわいい乗り物「でんでんむし」

「ぶんぶんばち」と関わりの深い「でんでんむし」。鈴鹿サーキットに行くたびに乗っています(^^)/

「でんでんむし」に乗ってコースを1周。最初に3つある話の中から1つ選び、乗っている間でんでんむしが話てくれます。

「でんでんむし」は以前からあるアトラクション。僕の子供は2人とも気に入っており、とても景色が良く鈴鹿サーキットを一望できるよ(^^♪

でんでんむし

 

でんでんむし乗り場の近くにある水車と風車の、とてもかわいいモニュメントがあります。記念撮影ポイントです!!

でんでんむし

「でんでんむし」については、下記記事でも紹介しているよ。合わせて読んでね(^^)/

2-3.幼児もにっこり「チララのフラワーワゴン」

幼児もにっこり「チララのフラワーワゴン」

お花畑の中を、ワゴンに乗ってお散歩できるアトラクションです。

種をまいて、水をやりそして花が咲く。そういった、一連の流れをワゴンに乗って移動しながらチララが説明してくれます(^^)/

チララのフラワーワゴン

ワゴンはレバー操作で進んだり止まったりでき、お花の綺麗な箇所で止まって写真も撮れるよ(^^♪

ちなみに僕の6歳の娘はスタートからゴールまで、全速力でした・・・もう少しゆっくり行って・・・

2-4.写真撮影ポイントとカフェ

チララのハローガーデン

チララのハローガーデン入口にあるモニュメント。ぶんぶんとでんでんが寄り添っていて可愛いです。

この前で記念写真撮りましょう!!

チララのハローガーデン

チララのハローガーデンにある小さなカフェ「でんぶんガーデンカフェ」少し疲れたら休憩してね。

テーブルが屋外なので寒い日はすぐ近くにある階段を下りれば「ぶんぶんのパンケーキ屋さん」があるよ。

スポンサードリンク
 

3.バットのアドベンチャービレッジ

バッドのアドベンチャーヴィレッジ
てっち
次は「バットのアドベンチャービレッジ」へ。鈴鹿サーキットモートピアで唯一絶叫系があるエリアだよ。

チララのハローガーデンから見下ろした場所にあります。階段かスロープで降りればすぐだよ!!

階段からは絶叫系アトラクション「ロッキーコースター」が見えています(^^)/

コースターは5両編成で前から3両目までが前向き乗り、後から2両目が後向き乗りになっています。

バッドのアドベンチャーヴィレッジ

僕は絶叫系大好きで乗りたいのですが妻が苦手・・・1人で乗らないといけないので遠慮しています。

子供は、4歳の息子はかなり怖がりなので脈無しかな、6歳のお姉ちゃんはミニコースターに何度か乗っているので脈有りです。

子供が大きくなったら一緒に乗れるかなぁと思っています。それまでお預けです(^^)

やっと娘と一緒に「ロッキーコースター」に乗れました!!下記記事も読んでね(^^)/

合わせて読みたい
  • 記事執筆中

3-1.空中散歩「パラ・セイラー」

バッドのアドベンチャーヴィレッジ

回転する大きなブランコで、椅子に座って高く上がりクルクル回るアトラクションです。

それだけなのに・・・息子は怖がって乗りませんでした・・・娘は大喜びで2回乗っていましたよ!!

3-2.アドベンチャードライブとアドベンボート

この2つのアトラクションは写真撮り忘れてしまいました(^^;)

アドベンチャーヴィレッジ中央にあるモニュメント『眠れるアクズスの岩山』の写真で勘弁してくださいね。

バッドのアドベンチャーヴィレッジ

まず、アドベンチャードライブを紹介します。これは絶叫系で、1台に4人乗りのコースターです。

絶叫系とは知らずに乗ったのですが、スタートと同時に車の乗り物がワイヤーで引っ張られ急加速!!

息子はハンドルを握ったまま硬直状態になりました・・・

次はジェットコースターみたいにコースターが登っていき急降下、さらに硬直していました・・・

僕と妻は大爆笑でしたが、息子は降りると「だましたな~」と怒ってました。それとは逆に娘は楽しんでいました(^^)/

アドベンチャードライブについては、新しい記事に書いてるのでぜひ読んでね!!

合わせて読みたい
  • 記事執筆中

次に乗ったのはアドベンボートフロンティアです。これは絶叫系でもなく、普通に船を運転します。

船のエネルギーが戻って来たときに残っていないと、ミッションクリアになりません。

パワーリングで一度だけエネルギーを回復させて無事ゴールを目指すというアトラクションです。

3-3.写真撮影ポイントとフード

バッドのアドベンチャーヴィレッジ

『眠れるアクズスの岩山』の回りは広場になっているよ。

夏季プールへはアドベンチャヴィレッジから繋がっていて、「アクアアドベンチャー(プール)」へのゲートがあります。

バッドのアドベンチャヴィレッジが1番フード系のお店が多いような気がしますね。

広場の回りにはドリンクやソフトクリームを売っているお店が並んでいます(^^)

バッドのアドベンチャーヴィレッジ

 

チキン系フードも売ってるよ。小腹がすいたらどうぞ~!!

バッドのアドベンチャーヴィレッジ

 

甘いもの食べたくなったらクレープもあるよ!!

テーブルとイスが用意されているお店

  • パラ・セイラー乗り場前:ハンバーガーが食べれます。
  • フライングシップ乗り場前:カリーやラーメン、焼きそば、点心が食べれます。
バッドのアドベンチャーヴィレッジ
スポンサードリンク
 

4.GPフィールド

GPフィールド
てっち
次は、レーシングシアターとサーキットホイール(観覧車)、国際レーシングコースがあるエリアに向かうよ。

アドベンチャービレッジからは一般道下のトンネルくぐり、まっすぐ行き国際レーシングコースの南ゲートの横を通るよ。

南ゲートはレース開催時の入場口で、レース開催時には多くの人が行きかいます。

南ゲートをそれ右に進めば、レーシングシアターとサーキットホイールが見えてきます。それとバイクのモニュメントも!!

GPフィールド

子供達はモニュメントによじ登り遊んでいました。記念撮影ポイントですよ(^^♪

4-1.鈴鹿サーキットのミニコース

GPフィールド

レーシングシアター入口前には芝生広場があり、鈴鹿サーキットのミニコースが作られています。

ミニサーキットの上を歩いたり、走ったりしてみましょう。全景はサーキットホイール(観覧車)に乗れば見れるよ。

補足

2018年3月3日現在、ミニサーキットは無くなり新アトラクション『DUEL GP』が作られました。

『DUEL GP』については、下記記事に書いています。ぜひ読んでね(^^)/

>>>鈴鹿サーキットの子供が乗れるキッズバイクとは?【ライセンス取得】

4-2.国際レーシングコースS席でお昼ご飯

GPフィールド

そろそろお昼の時間になりました。妻がお弁当を作ってくれたので、食べるのにもってこいの場所へ行きます(^^♪

『国際レーシングコースS席』最終コーナー前の席です。人がおらず空いていてゆっくりした時間を過ごせます。

この日はバイクレースが行われていました。音が大きくて迫力がある本物のレースを見ながらのお昼ごはんになりました。

美味しそうなお弁当を、バイクが通過するときの爆音を聞きながら食べました(^^)/

GPフィールド

 

妻と子供達はレースを見るのはじめてだったので、とても感動していましたよ(^^♪

GPフィールド

 

S席入口にゴミ箱があるので、タッパーでお弁当を持ってくると捨てれるので荷物が減ります。

トイレもすぐ横にあるので、休憩するにはベストでしょう!自動販売機もありますよ!

GPフィールド

弁当は日帰りなど食費を節約したい方におすすめです。大阪方面から日帰りでの所要時間は下記記事をご覧ください!!

4-3.大観覧車「サーキットホイール」

サーキットホイール

昼食後は、国際レーシングコースを見渡せ、伊勢湾も見渡せる観覧車に乗りました。

人気はあまり無いのか、空いていて待ち時間が無くすぐに乗れるので、観覧車好きにとってはありがたい(^^♪

「サーキットホイール」は自分たちが今まで遊んできた、遊園地が一望です。遠く伊勢湾まで見えますよ~!!

サーキットホイール

鈴鹿サーキットミニコースの全景が見えてきましたよ(^^)/

補足

2018年3月3日現在、ミニサーキットは無くなり新アトラクション『DUEL GP』が作られました。

『DUEL GP』については、下記記事に書いています。ぜひ読んでね(^^)/

>>>鈴鹿サーキットの子供が乗れるキッズバイクとは?【ライセンス取得】

ビックリするほど広い!!国際サーキットも一望だよ(^^♪

サーキットホイール

4-4.映像で楽しむ「レーシングシアター」

レーシングシアター

レーシングシアターは、スクリーンに映し出される大迫力の映像を体感し楽しむアトラクションです。

映像体験だけじゃなく、自分でモータースポーツを体験できます。

ディスカバーモータースポーツコーナーでは、2輪4輪の実寸大模型に乗って写真撮影できます。

ゲーム感覚でハンドル操作や、ブレーキアクセル操作も体験。風洞実験室のような部屋があり、レース中の風も体感できます。

プロレーサーが使っていたヘルメット、有名なレースに出場したバイク等も展示されていて、レース好きな人は感動すると思います。

スポンサードリンク
 

5.コチラのプッチタウン

プッチタウン
てっち
GPフィールドを楽しんだら、「コチラのプッチタウン」へ向かいます。小学生以下の子供達にピッタリのエリアだよ。

免許をもらえる乗り物がたくさんあります。もらった免許は有料ですが、ライセンスセンターで写真入りカードにしてもらえますよ!

5-1.運転免許「コチラドライビングスクール」

コチラドライビングスクール

自動車教習所の子供版ってところでしょうか。かわいい教習車に乗ってコースを回り、課題通り運転出来れば免許がもらえます。

免許にはランキングがあり、課題を確実にこなすほど上級ライセンスがもらえるよ(^^)/

教習車はカラフルでいろんな色がありま~す。

コチラドライビングスクール

 

注意事項が乗り場に表示されていますので、出発する前に運転方法をチェックです!!

コチラドライビングスクール

 

次は教習コースをチェックです。信号機、踏切、止まれの標識、トンネル、いろいろ課題があるので判定ポイントをきっちり押さえておきましょう!

コチラドライビングスクール

 

子供さんが運転手の場合、横に乗るパパやママが教官です。

違反と思ったらすかさず判定ボタンを押しましょう!減点が少なくなりますよ。

コチラドライビングスクール

 

リアルに再現された子供の教習所です。可愛い感満載です!!

コチラドライビングスクール

 

着実に課題をこなしていきましょう!!パパママはいろいろ指示したくなりますが控えめに、失敗したら何度でも挑戦しましょう。

課題を終えて乗り場に戻ってきたときに、ロボットが褒めてくれたら優秀です。あなたの結果はどうでしょうか(^^♪

たまにセンサーの感度が悪いのか何も喋らないことが・・・その時は寂しい感じがします・・・

コチラドライビングスクール

5-2.プッチハッチパーティ

補足

おかえり!ぶんぶんばち!「プッチハッチパーティー」は終了したイベントです。

PM3:30から Putti Town Storeで、おかえり!ぶんぶんばち!「プッチハッチパーティー」が開かれるのでダッシュで向かいます!

プッチタウンストアはとてもお洒落です。でんでんとぶんぶんの可愛いぬいぐるみが窓越しに見えます。

プッチタウンストア

 

特設ステージでモートピアのキャラクター達、チララ、コチラ、バットと帰って来たぶんぶん3匹によるダンスが披露されます。

プッチタウンストア

チララ、コチラ、バットは人気者で僕の子どもは触りまくってました(^^)

ぶんぶん3匹はお、姉さんがぬいぐるみを着て踊っていて、とても可愛かった(^^♪

スポンサードリンク
 

6.プートのモビパーク

てっち
エンジン付きの本格的マシンに乗れるエリアが「プートのモビパーク」だよ!!

今回の旅行では時間の都合上行けなかったのですが、是非お勧めなのがプートのモビパークです!!

鈴鹿サーキットで1番賑わっている・・・これぞ鈴鹿ならではのアトラクション!!

本物のエンジンで動く3つのアトラクション

  • アクロエックスエボリューション
  • ドリームR
  • エネワン
プートのモビパーク

すべて小学3年以上ですが、ドリームR以外は大人付き添いで2歳から遊べます。

ドリームRは1人乗りで、身長も120cm以上、小学3年以上と制限があります。

とにかく人気のアトラクションでいつも45分~60分待ちですね。

ですが、エンジンで動く乗り物を自分で操縦できます。エンジン音や操縦できる楽しさがあるので人気があるの分かります。

最後は点数により免許がもらえるので高得点目指して下さいね。

次の年に鈴鹿サーキットに行ったときは、プートのモビパーク満喫しましたよ(^^)/

スポンサードリンク
 

7.ピピラのモトフィールド

まま
今回お目当てのアトラクションに乗りに「ピララのモトフィールド」へやってきたよ。

7-1.バイクに乗れる「キッズバイク」!?

キッズバイク

子供用の小さい電動バイクで実際に乗って楽しめるアトラクションで、バイクってどのように動かすのか体験できます。

キッズバイクは補助輪無しの自転車に乗れたらチャレンジできますよ~。

僕の娘(6歳)がチャレンジ!家ではガンガン自転車を乗り回していますので大丈夫でしょう!!

キッズバイクでは、教官のお姉さん、お兄さんからバイクの運転方法の説明があります。

順番待ちの段階では親と一緒にいますが、その後は子供1人で建物の中に入り説明を受けます。

本物の教習所見たいですね~肘や膝のプロテクター、ヘルメットなどを装着し転倒に備えます(^^)/

親は子どもの様子を窓越しに見れます。たまに目が合うと照れくさそうでしたよ。

説明が終わるといざ外へ!!教習所さながらの練習場とコースがあります。

キッズバイク

 

コースを走る前に練習場を何周か走って感覚をつかみます。教官のお姉さんのオッケーが出た人はコースに案内されます。

コースは1~2分位でしょうか?時間内なら何周も回らしてくれますよ(^^♪

コツはアクセルを常に回しておくこと「アクセルしっかり回して~」と教官のお姉さんが言ってました。

バイクはスピードが出るほど安定するので、アクセル回さないとフラフラ走行になりますね。

僕の娘もしっかり走っていましたよ~!!

キッズバイク

 

コースを走り終えるとAライセンスかBライセンスかの判定があります。

キッズバイクでAライセンスを取得できると、小学3年生から乗れるツーリングバイクに乗れます。

僕の娘はAライセンス!次回鈴鹿に来たときはツーリングバイクにチャレンジします!!

ツーリングバイク

 

個人的な感想ですが約40分間、子ども1人で教官のお姉さんの説明をしっかりと聞き、講習を受けて実際にバイクを動かす・・・

これはとてもいい経験になったのではないかと思っています。

人に教えてもらって自分でもできるようになるという学ぶ経験ですかね。

キッズバイク

今年は鈴鹿8耐第40回記念大会だったので、もらえるライセンスも限定デザインでした!!

8.ライセンスセンターとメンキョセンター

ライセンスセンター

ピピラのモトフィールドにある「ライセンスセンター」では、アトラクションでもらったカードを写真入りカードできます。

料金はどのカードでも300円だよ!!

娘はキッズバイクでAライセンスを取得したので記念に発行しました。

息子(4歳)はプッチグランプリでもらったBライセンスを、写真入りカードにしてもらいました。

ライセンスカードについては、下記記事にも書いてるので参考に(^^)/

補足

メンキョセンター

もう1か所、コチラのプッチタウンにある「メンキョセンター」でも発行できますよ。

メンキョセンターはプッチタウンセンターという建物の1階にあり、ライセンスセンターよりも混雑しています。

屋内で暖かく、小さな子どもがコチラのプッチタウンでもらったカードを発行しにきてるからでしょう。

8-1.発行できる免許一覧

免許カード

たくさん種類がありとても楽しいので、子供達が欲しがるの分かります。コレクション性ありますね~!!

写真入りカードは折れ曲がらずしっかりしていて本物の免許みたいですよ(^^♪。

来場記念カード、誕生日カードという特殊なカードも発行できるみたいです。

免許カード 免許カード

9.夕方の鈴鹿サーキットモートピア

鈴鹿サーキット

息子のカード発行してもらっているときにはPM6:00でした。

メンキョセンターから出ると薄暗くなっていましたが、とても遊園地がきれいに見えました。

夜景は日が暮れる前が1番きれいといいますが、まさにその通りでした。

鈴鹿サーキットで1日遊んで楽しかった!!

「鈴鹿サーキットありがとう、また来るね!」といいながら、鈴鹿サーキットホテルのレストラン・S-PLAZA『そら・たべよ』へ向かいました。

続きは下記記事をご覧ください(^^)/

10.鈴鹿サーキットモビパークの場所と地図

料金

モートピアパスポート(入園+のりものパスポート)

  • 大人(中学生以上):4,800円
  • 子ども(小学生) :3,400円
  • 幼児(3歳以上~未就学児):2,200円
  • シニア(65歳以上):3,400円

まとめ

鈴鹿サーキットはこんなアトラクションがあるよってことを紹介しました。

本物のエンジンが付いた乗り物を運転したり、子供がバイク運転できたり、普段経験できないことを満喫できた1日でした(^^)/

小学生以下の子供さんも遊べるアトラクションもあるので、子供連れの家族にはもってこいの遊園地(^^♪

以上、「鈴鹿サーキット『モートピア』の遊び方!!【幼児も楽しめる乗り物は?】」の記事でした。

 

次は、鈴鹿サーキットレストラン『そら・たべよ』でビュッフェを食べたお話です。宿泊したホテルも紹介!!

>>>鈴鹿サーキットレストラン『そら・たべよ』でビュッフェ&超節約ホテル

大阪から鈴鹿サーキットまでの道のりは、下記記事をご覧くださいね(^^)/

>>>【車で日帰り】大阪から鈴鹿サーキットまでの行き方・所要時間は?

この記事が良かったらシェアお願いします!!