こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。
鈴鹿サーキットで1日中思いっきり遊んだら、鈴鹿サーキットホテルのレストラン、ナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』でディナーにします。
「鈴鹿サーキット『モートピア』の遊び方まとめたよ!新アトラクション『ぶんぶんばち』乗ったよ!」で今日1日遊んだことを書いてるよ!
ナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』では、ビュッフェスタイルで和・洋・中が楽しめます。旬の食材を使ってるのでとても美味しいです。
宿泊はそのまま鈴鹿サーキットホテルで!って行きたいところですが・・・少し節約したかったので三重県津市にあるフェニックスホテルに宿泊しました。
2日目は、伊勢シーパラダイスと夫婦岩を巡る伊勢旅行!セイウチお散歩タイムを楽しんだら、二見興玉神社へ。へ行きました。
今回の記事は、三重旅行でのナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』とフェニックスホテルでのお話です(^^♪
この記事の目次です
1.ナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』に向かおう
ナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』へは、プッチタウンキッチン横にあるホテルゲートから出て歩きます。
プッチタウンキッチンはコチラのプッチタウンエリアのアトラクション『ルンルンバルーン』乗り場のすぐ前にあるレストランです。
遊園地のレストランなので閉園以降は利用できません。このレストランも美味しいのでランチに行ってみてね!

プッチタウンキッチンの右側に鈴鹿サーキットホテルにつながる、ホテルゲートがあります。
ホテルゲートを抜けると、芝生で木々が植えてある緑の庭園があります。緑の庭園を通り抜けて『S-PLAZA』の看板がある建物を目指します。

緑の庭園は、夜になるとライトアップされ綺麗なガーデンイルミネーションになります。辺りが暗くなりつつあってのでイルミネーションがはじまっていて、とても幻想的でした。
鈴鹿サーキットホテルに宿泊すると、夜にイルミネーションを楽しめそうですね(^^♪
お泊りの際には、夜外に出てみて下さいね。日没~24時までイルミネーションが楽しめますよ~。
緑の庭園を取り囲むように『S-PLAZA』『チャペルアンローズ』『鈴鹿サーキットホテル』が建っています。
チャペルアンローズは、名前通りウェディングもできます。モータースポーツファンの方、鈴鹿サーキットで素敵なウェディングしてみてはいかがでしょうか!!

2.ナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』でディナー
ナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』 は、以前に1度だけランチに入ったことがあります。
その時、とても美味しかったので今回はディナーを食べたい!!と思い行ってみることにしました。
料金はディナーの方がランチより、割高になっています。
ランチの場合
- 営業時間:11:30~15:00
- 時間:90分制
- 大人:1,950円
- 小人:1,410円
- 幼児:650円
ディナーの場合
- 営業時間:17:30~21:00
- 時間:90分制
- 大人:3,030円
- 小人:1,950円
- 幼児:650円
ナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』を利用すると、鈴鹿サーキットの駐車料金1,000円が払い戻しになるので、駐車券を車に忘れずに持ってきておきましょう!!
3.ビュッフェスタイルでディナーを楽しもう
ナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』では和・洋・中の美味しい料理が選びたい放題、食べ放題です。

四季折々の野菜、伊勢湾でとれる魚介類、旬の食材も贅沢に使っていて食べるものを満足させます(^^♪
約60種類ものメニューがあり、大勢で食べにきても楽しめますよ!!
テーブルに並んでいる食材を自由に取って、たくさん食べましょう!!

お寿司、伊勢うどん、お肉、ピザなどはカウンターまで取りに行き「すいません〇〇何個下さ~い」というと、すぐにその場で作ってくれますよ~。
お寿司とお肉がお勧めです!!何度も足を運んでしまいました。
ビュッフェスタイルで取り放題ですからね~お腹が満たされるまで食べまくって下さいね。

ディナーの最後には、やはりデザートですね!!デザートが良いか悪いかでそのお店の印象が変わるくらい大切ですね。
プチケーキが数種類、チョコレートタワーもあります。果物はオレンジで、アイスクリームもコーヒーもあります。
言うこと無しの、豊富なメニューです!!
子供達も取り放題、気が付いたら・・・写真のようにたくさん持ってきていました(^^)

4.ディナーは制限時間注意!!
以前、ランチを食べにきたときは予約なしで制限時間90分でした。
今回はディナーですが、予約なしで制限時間60分でした。さすがに60分では忙しいですね・・・時間が気になって仕方ありません。
60分だったのは宿泊客じゃなかったからです。宿泊された方は90分なのでゆっくり頂けます。
ディナーは宿泊客優先なので、宿泊客が多い場合は予約無しで食べるのは難しいと思います。宿泊客が多い場合は、予約すらできない場合もありますので注意してください。
5.鈴鹿サーキットホテルの場所と地図
- 住所:〒510-0201 三重県鈴鹿市稲生町 7992
- TEL:059-378-1111
- ホテルを見る:鈴鹿サーキットホテル
6.コスパ最高!宿泊施設フェニックスホテル
ディナーを食べたら鈴鹿サーキットホテルへ・・・・・
いやいや違います!!三重県津市にある宿泊施設フェニックスホテルへ向かいます。
お金の節約のために、ビジネスホテルであるフェニックス・ホテルに泊まることにしました。
部屋はとても小さくて、ベッドは無く畳に布団です。ビジネスマン1人で休むには安くてちょうどいいホテルだと思います(^^)
大人2人、子ども2人で布団は2枚用意されています。布団2枚ひくと部屋がいっぱいになりますね。
小学生になったばかりの娘と、保育園年中の息子なので、何とか寝れました。でも2人とも小学生に入ってくると狭すぎるような気がします。
お風呂も小さいのですが、なんとか子供も一緒に入りました~かなり苦労しましたが・・・(^^;)
お風呂は入れるの大変だったので、近くの温泉にでも入ってきた方が楽だと思いますよ。
フェニックスホテルを使うメリットは、値段がお得なんです!!
- 4人で1泊朝食付き:10,200円
めちゃくちゃ安いと思いませんか!!とてもありがたい料金です。朝ごはんも4人分付いているんですよ~(^^♪
僕は夜のどの調子が悪かったのですが、ホテルの置き薬1日分譲って頂きました。それと、加湿器も貸して頂きました。とってもありがたかったです。
7.フェニックスホテルの朝食
フェニックスホテルの朝食はバイキングです。ご飯もパンも両方あるので、パンが嫌いな子供がいても大丈夫です。
子供はバイキング喜びますね。自分でいろいろ取りに行って楽しそうに食べていました。

カレーライスもあるので、朝からガッツリ食べました!!美味しい朝食を頂きました。

8.フェニックスホテル津の場所と地図
- 住所:三重県津市大門28 大門28-8 フェニックスホテル
- TEL:058-224-8100
- ホテルを見る:フェニックス・ホテル
まとめ
鈴鹿サーキットホテルのナチュラルビュッフェ『 そら・たべよ』はホントに美味しいレストランでした。
メニューが約60種類あるのにはビックリです!もう一度食べに行きたいレストランでした。
フェニックスホテルは家族4人では少し狭かったですが、値段も安くてお得感満載でした。
次宿泊するときお風呂は、近くの温泉で入ってこようと思います。子供が幼児のご家族の方におすすめします(^^♪
明日は水族館伊勢シーパラダイスと夫婦岩を巡ります!
次の記事>>>伊勢シーパラダイスと夫婦岩を巡る伊勢旅行!セイウチお散歩タイムを楽しんだら、二見興玉神社へ。
鈴鹿サーキットへ>>>日帰りで行こう!!大阪から鈴鹿サーキットまでのルート・所要時間を公開するよ。