Amazon生活はじめよう!!便利な使い方は?

ドライヤーの焦げ臭い原因はほこり!?ほこりの取り方と寿命・買い替え時期を徹底検証

ドライヤーの焦げ臭い原因はほこり

こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。

ドライヤーを使っていると、いきなり焦げ臭い匂いが・・・。そんな経験したことありませんか?

焦げ臭いだけじゃなく、熱風が出てきて髪の毛がちぢれたりパチパチと火花が散る音が頻繁に聞こえたりしたらドライヤーの買い替え時期かもしれません。

そのまま使っていたら大変危険です。

今回の記事は、ドライヤーから焦げ臭いが発生したのでその原因と、寿命・買い替え時期についてお話しします。

スポンサードリンク
 

1.ドライヤーが焦げ臭くなった原因と使用年数

1-1.ドライヤーから焦げ臭い匂いが発生!?

てっち
毎日使っているドライヤーから焦げ臭いにおいが出てきた・・・
娘(小2)
なにこれ、このドライヤーおかしいで。

約8年間使っていたパナソニック製ヘアドライヤー EH5101Pから焦げ臭いにおいが発生しました。

数日前から、パチパチと音が鳴る症状が出ていたので気になっていたのですが、気にせずに使っていました。

さすがに、焦げ臭いのはやばい!! ということですぐに使うのをやめて原因を調べることに。

吹き出し口に付いているノズルを外すと・・・

「そりゃ焦げ臭くなるよな」とビックリしました。

注意

パナソニック製ヘアドライヤー EH5101Pの品質が悪いと言ってるのではありません。長年壊れなく使えたので、とても品質のいいドライヤーでした。

購入後長く使っていたのと、ほこりの掃除をしていなかったのが原因で起きた現象を紹介しているだけです。

1-2.焦げ臭い原因は温風吹き出し口のほこりでした

ドライヤ吹き出し口にたまったほこり
てっち
めちゃくちゃほこりたまってるやん、すこし燃えてるし。

ドライヤの吹き出し口にはほこりがたくさん付いていて、しかも少し茶色くなってこげていました。

温度が上がり過ぎて、ほこりが燃えたんだと予測できますね。

原因は「ほこり」だったんですね!!

1-3.本体も熱くなりすぎていて変形してました

ドライヤーが熱により変形
てっち
ノズルと本体が接続されている箇所の下側が変形してるわ!

プラスチックが変形するってことは、かなり温度が上がっていたと想像できますね。

吹き出し口に付いていたほこりが燃えるくらいの温度だったので、プラスチックが変形しても不思議じゃないです。

新品のドライヤーでも要注意!!ほこりの影響でどれだけ温風温度が上がるか下記記事で検証しています。ご覧ください。

1-4.結局何年使っていたの?

ドライヤーを何年使ったの?
てっち
もう8年も使ってたんや!長持ちしている方かな。

2010年に作られたドライヤーで、今は2018年なので8年間使っていることになります。

何年前か忘れましたが2回ほど、ほこりがたまってたのが気になり掃除機で吸ったり、ピンセットで取ったのを思い出しました。

ほこりがたまっているのに気が付いて、きちんとほこり取りをしていたので長持ちしたのかもしれませんね。

今回はほこりがたまっているの全然気が付きませんでした。なので、焦げ臭くなるところまできてしまったんでしょう。

スポンサードリンク
 

2.ドライヤーの仕組みと温度上昇の原因

なぜ温度上昇したのでしょうか? 温度上昇の理由を知るためには、ドライヤーの仕組みが分からないといけませんね。

ドライヤーで温風になる流れ

  1. 吸い込み口から空気が吸い込まれる
  2. 空気を吸い込むのは吹き出し口の中にあるファンが回転しているから
  3. ファンにより吸い込まれた空気が電熱線(ヒーター)で温められる
  4. 電熱線で温められた空気が吹き出し口から出てくる
  5. ノズルが付いている場合はノズルを通って髪の毛へ温風を吹き付ける
ドライヤーの仕組み

この5つの段階をへて、濡れた髪の毛に温風が吹き付けられて乾くんですね。仕組みはとっても単純なんですよ。

電熱線(ヒーター)は発熱する部品で、温度が上がり過ぎて火災にならないために、サーモスイッチという部品を電気回路に組み込んで温度調整しています。

サーモスイッチの他に、温度ヒューズも組み込まれて、ヒーターが真っ赤になるほど高温になったり、モーターが動かなくなったりした場合に完全に電源をOFFします。

サーモスイッチは温度調節する部品で、4-4.で詳しく説明しています。

もし、吸い込み口や吹き出し口がふさがったらどうなるでしょうか? 事例をあげてみました。

2-1.吸い込み口がふさがった場合

ドライヤー吸い込み口がふさがる

吸い込み口がふさがると、あたりまえですが空気が入ってきません。

空気が入ってこないと、電熱線(ヒーター)の間に空気が流れなくなりますね。

電熱線は本来、吸い込まれる冷たい空気に熱を渡すことにより一定の温度が保たれます。

空気が入ってこないと、電熱線は熱を渡せないのでどんどん発熱していくことになります。

結果、ドライヤー内部の温度が必要以上に上がって焦げ臭いにおいが出たり、プラスチック部分が変形したりします!

吸い込み口がふさがる原因

  • 吸い込み口にほこりがたまる
  • 吸い込み口に髪の毛が吸い付く
  • 吸い込み口から髪の毛が吸い込まれる

吸い込み口はちょっとしたことでふさがってしまう場合があるので注意しましょう!!

2-2.吹き出し口がふさがった場合

僕が経験したのは、この吹き出し口がふさがった場合でした。

ドライヤー吹き出し口がふさがる

吹き出し口がふさがると、空気は出ていくことができなくなります。

電熱線で温められた空気は出ていくところがなくなり、ドライヤー内部に閉じ込められます。

ファンは回っているので空気を吸い込もうとしますが、出口がふさがれているので吸い込めません。

ドライヤー内部の温められた空気は出ていけなく、冷たい空気も供給されないため、電熱線はどんどん発熱していきます。

結果、ドライヤー内部の温度が必要以上に上がって焦げ臭いにおいが出たり、プラスチック部分が変形したりします!

吹き出し口がふさがる原因

  • 吹き出し口にほこりがたまっている

2-3.モーターが動きにくい、動かない場合

空気を送るファンを回しているモーターが動きにくかったり、動かなくなった場合も、ドライヤー内部の温度が上昇します。

モーターが回らなくなると、ドライヤー内部で温められた空気は動かないので、電熱線はどんどん温度が上昇します。

結果、ドライヤー内部の温度が必要以上に上がって焦げ臭いにおいが出たり、プラスチック部分が変形したりします!

モーターが動きにくかったり動かない原因

  • モーターの寿命
  • モーターの劣化

2-4.温度上昇を防ぐ保護回路が付いている

実際には安全対策として電熱線の回路内にサーモスイッチと言われる、温度が上がり過ぎないように自動的に回路をON,OFFにするスイッチが入っています。

バイメタルが正常に働いていれば問題ないですが、頻繁にON,OFFが繰り返される場合、温度が上がりやすい状況になっていると判断できますね。

吸い込み口や吹き出し口にほこりがたまっていないか確認しましょう!

ドライヤーの中でパチパチを音がする現象はサーモスイッチがON,OFFしている音。火花もサーモスイッチの働きによるものです。

パチパチ音や火花自体は問題ありませんが頻度が問題です。頻度が多くなっていると、ドライヤー本体内の温度が上がりやすい状況になっていますよ。再度確認!

サーモスイッチ以外に温度ヒューズも付いています。温度ヒューズが働くと完全に回路をOFFにします。

温度ヒューズが働くと「煙がでる」ことがあります。

その時はすみやかに使用を中止して修理にだしましょう。かなり危険な状態です!!

買い換えも検討した方がいいですよ。

スポンサードリンク
 

3.ドライヤーの定期確認の方法と保管時の注意

ドライヤーの仕組みと温度上昇の原因が分かったところで、ドライヤーの定期確認の方法を紹介します。

こんなところに気を付けて
  1. 吸い込み口や吹き出し口にほこりがたまっている
  2. 風量が少なくなっている
  3. 風が出たり、出なくなったりする
  4. 本体を触ったら熱くなっている
  5. 吹き出し口から中をのぞくヒーターが真っ赤になっている
  6. 焦げ臭いにおいがする
  7. 異常な音が聞こえたり、振動が激しかったりする
  8. 電源コードを触ると、異常に熱いところがある

実際に定期確認して改善できる項目は、①吸い込み口や吹き出し口にほこりがたまっているだけですね。

②~⑧はあなたでは対処できない項目で、修理を依頼するか、ドライヤーを買い換えるか、2つの選択しかありませんね。

⑧については本体に電源コードをクルクル巻いて保管し、コードが損傷した場合に発生します。

本体とコードの付け根部分も屈曲して接触不良になり、ドライヤーが燃えた事例もあるので危険なのでやめましょう!!

下記写真のようにコードをグルグル巻いて保管するのはやめましょう!!

ドライヤーのコードグルグル巻きは危険
スポンサードリンク
 

4.ドライヤーの寿命と買い替え時期は

ドライヤーの寿命と買い替え時期
てっち
ヘアドライヤーってどれくらいの間、使えるのかな?耐用年数を調べれば分かるで。

4-1.ドライヤーの寿命が5年と言われる理由

ドライヤーの寿命は5年になります。5年というのはどこから出てきたのでしょうか?

国税庁の建物・機械及び装置以外の有形減価償却資産の耐用年数表をみれば分かります。

耐用年数表をみれば、ドライヤーは理容美容機器の用途で5年となっています。

この耐用年数をもとに5年といわれているのです。

補足

減価償却とは設備などを購入したときの支出を、耐用年数(使える年数)に応じて少しずつ分割して費用計上できる仕組みのことです。詳しい話は割愛します。

国税庁公式サイト:減価償却費

4-2.ドライヤーは1日どれくらい使ってる?1年間では?

自分でドライヤーを使える子供さんが2人いる場合の4人家族で計算してみましょう。

お風呂上りに4人で合計6分間朝のヘアーセットに4人で合計6分間としましょう。(男性が多い場合、5分いらないと思います)

1日12分間使うとしましょう。

12分って結構長いですよ。スマホのストップウォッチで実際に調べてみれば分かります。

てっち
僕は娘と息子がいる4人家族やけど、男2人は1回1分くらいしか使ってないよ。娘と妻もタオルで良く乾かしてから使っているから女2人は1回2分くらいですよ!!

1日12分で1年間73時間です。耐用年数5年の間に365時間使っているになりますね。

僕が考えるドライヤーの寿命は使用時間365時間という結論になりました。

あなたもストップウォッチで使用時間を実際に測ってみて、倍の時間使っていたら2年半で365時間使うことになります。反対に半分の時間だったら10年で365時間使うことになりますね。

実際に僕は家族4人で8年間使いました。子供が小さかった時期もあり4年間くらいは大人2人で使ってました。

夏なら扇風機で乾かす人もいるでしょう、ショートカットの女性とロングヘアーの女性はもちろん使用時間が違いますね。

生活スタイルにより全然数値が変わりますので、計算してみてください!!

4-3.ドライヤーの買い換え時期は365時間使ったら

365時間がドライヤーの寿命になります!! これが買い換え時期の目安になるでしょう!

買い換え時期を伸ばしたければ、ドライヤーを使う頻度を少なくすることが1番ですね。

吸水率のいいドライキャップも販売されているので、女性の方でもしっかりと髪を乾かせば、ドライヤーを使う時間が短くなりますよ~。

 

そして・・・

ドライヤーの時間を少なくするのは省エネにもつながりますよ!!

ドライヤーのワット数は1,200Wなので12A以上電流が流れています。ホットプレートの強と同じくらい電気を使っているので、だらだらとドライヤーを使うのはめちゃくちゃもったいないですね。

家族みんなで協力して省エネしましょう。

4-4.ドライヤーの寿命をのばそう!ほこりの取り方と保管方法

てっち
ドライヤーの定期的な掃除と、保管方法を見直して寿命をのばそう。

吸い込み口や吹き出し口のほこりは定期的に確認して掃除しましょう。面倒くさい作業ですが、こまめにしましょう。

掃除の方法

  • 掃除機にノズルを付けて吸う(ブラシ付き推奨)
  • 綿棒でこする
  • 使い古しの歯ブラシでこする
  • ピンセットでつまむ

ドライヤー掃除方法の詳細は下記記事に書いています。ぜひご覧ください!!

保管場所は湿気の少ないところが理想です。

湿気が多いとほこりが付きやすかったり、ほこりが固まりになりやすかったりしますし、電気製品なので絶縁性能が劣化する可能性もありますね。

コードを本体にグルグル巻きにしての保管は厳禁です!!

スポンサードリンク
 

5.パナソニック製ドライヤー「イオニティ」EH-NE38-Pに買い換えた

てっち
ドライヤーを買い換えることにしたで!ほこり焦げてたし、本体の一部も変形したし、危険やからね。

パナソニック製ドライヤー「イオニティ EH-NE38-P」を買うことにしました。

パナソニックドライヤーのおすすめを下記で紹介しています。新製品もあるので参考に!!

パナソニック製ドライヤー「イオニティ」
イオニティを選んだ5つの理由
  • 吸い込み口の編み目が細かくてほこりをしっかりキャッチしてくれそう
  • 吸い込み口が大きくてほこりの掃除がやりやすそう
  • 風量も1.6㎥/分で、ターボドライの1.1㎥/分より強力
  • マイナスイオン吹き出し口があり、サラサラになるか試してみたい
  • 価格がターボドライに比べて少し高いだけだった
パナソニック製ドライヤー「イオニティ」

 

今まで使っていたのはパナソニック製ドライヤー「ターボドライ EH5101P」です。ターボドライの吸い込み口はどうなっているのか?

ハチの巣みたいで余裕で髪の毛が入る大きさです。ほこりもキャッチできないですね。

パナソニック製ドライヤー「ターボドライ」吸い込み口

 

次は、新しく購入したイオニティの吸い込み口です。ハチの巣の中にさらに網が張ってあり、吸い込み口面積も平らで大きいですね。

これならほこりをキャッチしてくれそうです。掃除もしやすそうですね(^^♪

パナソニック製ドライヤー「イオニティ」吸い込み口

パナソニック製ドライヤー「ターボドライ1200 EH5101P-A」もおすすめです!!使いやすく長持ちしましたよ!!

スポンサードリンク
 

6.イオニティ EH-NE38-Pのほこりを掃除してみた

買ってから4ヶ月たちました。吸い込み口に結構ほこりが付いています・・・

てっち
4ヶ月でこんなに付くんやね・・・洗面所はほこりっぽいんやわ。

僕の予想通り、イオニティ EH-NE38-Pは吸い込み口でしっかりほこりをキャッチしてくれていましたよ。

パナソニック製ドライヤー「イオニティ」吸い込み口掃除
補足

僕が調べたところによれば、パナソニック製ドライヤーではイオニティより上位機種はほこりをキャッチしやすい吸い込み口となっています。

パナソニックドライヤーのおすすめを下記で紹介しています。新製品もあるので参考に!!

掃除機にブラシ付きのノズルを付けて、軽くブラシでこすりながら掃除しましょう。

あまり強く押し付けないこと!吸い込み口の網目が破れたら大変なので。

取れにくいときは、使った後の歯ブラシでこすりながら、掃除機で吸うと取りやすいですよ。

パナソニック製ドライヤー「イオニティ」吸い込み口掃除

 

きれいになりました(^^)/

メーカーは1ヵ月ごとの掃除を推奨しています。風量が少し弱くなったと思ったら確認して掃除しましょう。

パナソニック製ドライヤー「イオニティ」吸い込み口掃除

 

マイナスイオン機能が付いているドライヤーは、マイナスイオン吹き出し口に綿棒を差し込んで掃除してください。

ドライヤーマイナスイオン吹き出し口掃除方法

更に高度なドライヤー掃除方法も紹介!!「ほこり付きすぎて掃除しにくい・・・」って思った方は下記記事をご覧ください。

スポンサードリンク
 

まとめ

ドライヤーから焦げ臭いが発生したのでその原因と、寿命・買い替え時期についてお話ししました。

耐用年数と買い換え時期は、僕の独断と偏見で分析していますので参考程度に留めて頂くとありがたいです。

ほこり掃除を定期的に行っていると、ドライヤーの寿命がのびるのも事実ですよ!

ほこり掃除については「【簡単】パナソニック製ドライヤーを分解して掃除する方法!!」の記事をご覧ください!!

僕が体験したような焦げ臭いにおいが発生したら気を付けてくださいね。

ドライヤーは高級機種でない限り、安い価格帯のラインナップが多いです。耐用年数などもありますが「おかしいなぁ?危険だな?」と思ったら買い換えるのが一番です。

修理する方が高い場合もあるので、消耗品だと思って安全に使う方がベストでしょう!!

あなたのドライヤーも一度チェックしてみてくださいね(^^)/

パナソニックドライヤーが気になった方は「【新世代へ】パナソニックドライヤーおすすめは?どれがいい?」の記事もご覧ください!!

以上、「ドライヤーの焦げ臭い原因はほこり!?ほこりの取り方と寿命・買い替え時期を徹底検証」の記事でした。

 

次は、ドライヤーのほこりを掃除しないと、温風温度や音の大きさがどの程度大きくなるのか、数値で比較調査してみました。

>>>ドライヤーの温風温度が熱くない?音もうるさい?【数値で比較調査】

 

パナソニックの新世代ドライヤー「ナノケア」と「イオニティ」の技術について解説しています。ぜひご覧ください。

おすすめの家電を紹介しています。下記記事もぜひご覧ください!!

この記事が良かったらシェアお願いします!!