Warning: Undefined array key 6 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 134
こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。
前回、「【サイズで選ぶ】七輪の大きさどれがいい?『1人用・2人用・4人用』」という記事を書きました。
今回は、国産の高級七輪『珪藻土削り出し七輪』を紹介したいと思います。
日本には、七輪の3大産地「愛知三河、石川珠洲・和倉、四国香川」がありますが、四国香川は需要減により無くなりました。
残った、愛知三河、石川珠洲・和倉は古くからの製造法を活かして、高級七輪を製造し特産品としています。
コストの安い外国製と比べ、日本製は素材が良く、製造品質もいいのが特徴です。
まさに、日本製の七輪は高級品そのものです。※日本製でも量産されたコストの安い七輪もあります
そこで、目を引くような高級七輪ばかりを集めてみました!!
日本製らしく細部までこだわった、高品質な高級七輪をご覧ください(^^)/
- 【必見!!】おすすめの七輪は?丸型から四角まで全種類を紹介するよ!!
- 【可愛い】ミニ七輪が大集合!!卓上に置ける「大名コンロ」も人気!!
- 【サイズで選ぶ】七輪の大きさどれがいい?『1人用・2人用・4人用』
- 【高級国産七輪】能登産は珪藻土削り出し・三河産は陶器製が有名!?←いまココ
- 【業務用を使おう】店舗向けポーラスセラミックス七輪が最高な理由
この記事の目次です
1.【高級国産七輪】能登産は珪藻土削り出し・三河産は陶器製が有名!?
1-1.能登産は珪藻土削り出し高級七輪
能登といえば石川県ですが、2つの製造地があり製造方法もそれぞれ違います。
石川和倉では、珪藻土鉱床から露天掘りした珪藻土を粉砕し、粘土状にしたものを金型でプレス成型した「練り物製品」、一方の石川能登半島珠洲では、能登半島で豊富に産出する珪藻土鉱床から掘り出された珪藻土ブロックを、崩す事無くそのまま七輪コンロの形状へ切り出して焼成した高級な「切り出し七輪」「切り出し練炭コンロ」を特産品としている。
出典元:Wikipedia 七輪
①練り物製品(量産品)
石川県七尾市の和倉(わくら)。珪藻土を粉砕し粘土状にしたものを、七輪の形状に「プレス成型」して作ります。
②切り出し製品(高級品)
石川県能登半島珠洲(すず)市。珪藻土をブロック状に切り出し、ブロックを七輪の形状に「切り出し加工」して作ります。
1-2.三河産は陶器で覆われた高級七輪
三河といえば愛知県。三河産は珪藻土七輪を陶器で覆って作る特有の高級七輪です。
愛知三河のものは長州(萩)から製造法が伝来し、当初は陶器製で断熱のため二重構造にした七輪を製造したとの伝承がある。愛知三河ではかつて瓦製造会社が七輪製造を兼ねている場合が多かったが1990年頃には七輪専業で製造する割合が多くなっている。プレス加工して製造される安価な量産品の七輪のほか、瓦や、かつての陶磁器製の練炭火鉢の技術を生かし、瓦素材で珪藻土コンロを覆った耐久性のある高級品が製造されているのが特徴である。
出典元:Wikipedia 七輪
①二重構造の製品(高級品)
三河では瓦(かわら)製造会社が七輪を作ってました。
瓦製造の技術を利用し、珪藻土七輪を陶器で覆う2重構造の七輪が発展しました。
2.【ひまわり七輪】能登産七輪『珪藻土削り出し・丸型』
能登産の【珪藻土削り出し・丸形】高級七輪は丸和工業製がおすすめ!!
ひまわり七輪と朝顔七輪があるよ。まずは、直径が大きめで大人数向けのひまわり七輪から(^^♪
2-1.能登産高級七輪 ひまわり七輪 23cm 2~3人用(中)
能登産切り出し七輪の最高峰。天然珪藻土のブロックを丸型に削って作られた、本格派手作り七輪です。
七輪といえば丸型。まさに正真正銘の高級七輪ですね!!
サイズは直径23cm×高さ15cm、重さ2.6Kgで2人~3人用です。
2-2.能登産高級七輪 ひまわり七輪 32cm 4~5人用(大)
先ほど紹介した、ひまわり七輪の大。直径32cmもあり大人数での七輪バーベキューにおすすめです(^^♪
サイズは直径32cm×高さ15cm、重さ4.0Kgで4人~5人用です。
3.【朝顔七輪】能登産七輪『珪藻土削り出し・丸型』
能登産の【珪藻土削り出し・丸形】高級七輪は丸和工業製がおすすめ!!
ひまわり七輪と朝顔七輪があるよ。次は、直径が小さめの少人数向けの朝顔七輪です(^^)/
3-1.能登産高級七輪 朝顔七輪 17cm 1人用(小)
先ほど紹介した丸和工業の能登産切り出し七輪の朝顔七輪(小)。
とてもミニサイズで1人で使うのに最適なサイズです(^^)/
お酒を飲みながら1人で七輪の雰囲気を自宅で味わいながら焼肉でもどうぞ!!
サイズは直径15cm×高さ11.5cm、重さ1.1Kgで1人用です。
3-2.能登産高級七輪 朝顔七輪 21cm 1~2人用(中)
先ほど紹介した朝顔七輪(小)より少し大きいサイズ。朝顔七輪(中)です!!
こちらもミニサイズですが、2人で使うのに最適なサイズとなってます(^^)/
カップルや夫婦で楽しく七輪バーベキューをお楽しみください(^^♪
サイズは直径21cm×高さ16.5cm、重さ2.0Kgで1~2人用です。
3-3.能登産高級七輪 朝顔七輪 28cm 3~4人用(大)
先ほど紹介した朝顔七輪(中)より少し大きいサイズ。朝顔七輪(大)です!!
少し大きめのサイズで4人家族で使うのに最適なサイズとなってます(^^)/
家族でお庭でバーベキュー楽しいよ(^^♪
サイズは直径28cm×高さ21cm、重さ4.5Kgで3人~4人用です。
4.【角型七輪】能登産七輪『珪藻土削り出し』
先ほどは、丸和工業製の丸型七輪を紹介しましたが、次は角型七輪を紹介します!!
角型は文字通り四角い形をした七輪。四角といっても長方形だよ(^^)/
焼き面積が広いので大人数で使うのにおすすめの七輪です(^^♪
4-1.なごみ七輪 33cm×28cm 3~4人用
次は丸和工業の能登産切り出し七輪の角型タイプのなごみ七輪。
高級料亭でも使われている七輪で、金色の装飾も高級感を演出します(^^♪
サイズは幅33cm×奥行20cm×高さ15cm、重さ3.3Kgで2人~4人用です。
4-2.小判七輪 33cm×28cm 3~4人用
先ほど紹介したなごみ七輪より少し大きいサイズ。小判七輪です!!
角型なので焼き面積が大きいので余裕で焼けるよ(^^♪
サイズは幅38cm×奥行22cm×高さ17cm、重さ5.5Kgで3人~4人用です。
4-2.ハッピー七輪 38.5cm×29cm 5~6人用
先ほど紹介した小判七輪より少し大きいサイズ。ハッピー七輪です!!
ハッピー七輪はとにかく大きくて6人でバーベキューも楽しめちゃう(^^)/
さんまも切らずに3匹一気に遠赤外線効果でふっくら焼けますよ(^^♪
サイズは幅38.5cm×奥行29cm×高さ18cm、重さ7.2Kgで5人~6人用です。
5.三河産の陶器で覆った高級七輪はこれ!!
三河七輪は、戸口(空気窓)に金具を使っていないのが特徴です。
5-1.三河産七輪 炎匠 杉浦和徳作
三河産の黒七輪で、外側は三河土で作られ、内側は珪藻土(能登産)で作られた二重構造七輪です。
二重構造により中間に空気層が作られ、抜群の断熱性と保温性を実現しました。
外側が陶器なので、湿気や衝撃にも強く丈夫ですよ(^^)/
サイズは直径約26.0cm×高さ22.0cm、重さ8.0Kgで1人~2人用。七輪の色は4種類から選べます(^^)/
カラー:茶・黒・緑・赤
5-2.卓上七輪 キンカの三河コンロ
モダンな風合いで光沢がきれいな、七輪三河コンロ(黒)です。
高さが低くいので、焼き面が良く見えます。卓上で使うのにおすすめな七輪!!
外側は陶器なので小さな火鉢のように見えます。内側は珪藻土なので保温性・燃焼効率は抜群だよ(^^)/
サイズは直径約21.0cm×高さ15.5cm、重さ3.3Kgで1人~2人用の七輪です。
5-3.卓上七輪 キンカの三河コンロ(大型)
落ち着いた印象を受ける茶色の七輪。七輪三河コンロ(ブラウン)です。
先ほど紹介した、七輪三河コンロ(黒)より一回り大きいですが、高さはほとんど変わりません。
焼き面が良く見えるので、卓上で七輪を囲んで焼肉が楽しめますよ(^^♪
サイズは直径約27.0cm×高さ16.5cm、重さ5.3Kgで2人~3人用の七輪です。
5-4.キンカの珪藻土七輪 三河水コンロ(すみ丸)
水を入れて使う七輪「三河水コンロ(すみ丸)」です。
本体底の水皿に水を入れて使うので、炭の温度が本体底に伝わりにくくテーブルを焦がす心配はありません。
七輪に現代風の工夫を施した、洗練された七輪ですよ(^^)/
サイズは直径約29.5cm×高さ17.0cm、重さ5.6Kgで2人~3人用。七輪の色は4種類から選べます(^^)/
カラー:赤・抹茶・青・こげ茶
5-5.三河黒七輪 手づくり角コンロ
三河黒七輪「手づくり角コンロ」は、真四角の三河七輪です。
大きさは1人~2人用の丸七輪と同じくらい。真っ黒のキューブがカッコイイです!!
サイズは幅25.0cm×奥行25.0cm×高さ20.0cm、重さ13.0Kgで1人~2人用の七輪です。
5-6.三河黒七輪 手づくり長角コンロL
先ほど紹介した角コンロを、長方形にした三河黒七輪「手づくり長角コンロ L」です。
かなり大きく重厚感たっぷりの大型コンロです。少し小さめの「手づくり長角コンロ M」サイズもあるよ!!
三河の黒七輪を作っているのは日本でただ1つ・・「杉松製陶」という会社の職人さんだけですよ(^^)/
サイズは幅44.0cm×奥行28.0cm×高さ23.0cm、重さ25.0Kgで4人~5人用の七輪です。
まとめ
日本で作られている高級七輪を紹介しました。
能登産の七輪は、珪藻土をブロック状に切り出し、ブロックを七輪の形状に「切り出し加工」して作っていましたね。
三河産の七輪は、珪藻土七輪を陶器で覆う「2重構造」の七輪を作っていましたね。
どちらも、「さすが日本の職人さんが作った七輪!!」とうなずけるほど、精巧につくられていますよ!!
日本で伝統工芸品として進化した、匠の技が詰まった七輪で焼肉してみてはどうでしょうか(^^)/
高級品以外もたくさんの種類がある七輪。下記記事にまとめてるので、参考にしてください!!
以上、「【高級国産七輪】能登産は珪藻土削り出し・三河産は陶器製が有名!?」の記事でした。
七輪に関する情報は、下記記事も合わせてご覧ください(^^)/
実際に七輪を使ってバーベキューしたお話は、下記記事をご覧ください(^^♪