Warning: Undefined array key 3 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 125
Warning: Undefined array key 4 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 128
Warning: Undefined array key 5 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 131
Warning: Undefined array key 6 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 134
こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。
今回の記事は、2017年度に購入して良かったものをまとめることにしました。
4人家族(小1娘と年中息子の子供2人)なので、大人が買って良かったものと、子供に買ってあげて良かったものに分けて紹介しま~す。
この記事の目次です
2017年大人が購入して良かったもの
サーモスタンブラー
保温保冷性能付きグラスのサーモスタンブラーです。夫婦ペアで2個購入しました。
夏に購入したのですが、保冷性能が抜群すぎて、とっても感動した商品です。
1時間たっても全然氷が解けません!!1時間で1℃しか温度上昇しないという性能になっています。
夏は、バーベキューでいつまでたっても冷たいお酒が飲めるよ~。
冬は、あたたかいホットコーヒーがいつまでたっても冷めませんよ~おすすめです!!
- 保冷保温性能付きグラス、サーモスタンブラーが最高の理由。ペアグラスがおすすすめです!
僕が購入したのは内容量340mlですが、これだと缶ビール350mlが1回で入りません。アイスコーヒー、お茶、ジュースなどを良く飲むあなたには、少し小振りで使いやすいですよ~!
サーモス 真空断熱タンブラー 340ml ステンレス JDE-340
ビール好きな方は内容量420mlを購入しましょう!缶ビール350mlが1回で入ります。
表面の種類がたくさんあるので好きなデザインの商品をどうぞ!!チューハイやカクテル入れてもオシャレでいいですね!
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml スパークリングシャドウ JDE-420C SP-S
一眼レフカメラ
2017年12月末に前からずーっと欲しかった一眼レフカメラを購入しました。
機種はCanon EOS9000D ダブルズームキットです。
ダブルズームキットは標準レンズと望遠レンズがセットになっている商品です。
一眼レフカメラ初心者の方は手軽に望遠も楽しめるのでおすすめですよ~!
家電量販店ではなく、楽天市場のJoshin web 家電とPCの大型専門店で購入しました。
商品代金の5%で長期修理保証に加入できたので加入しました。保証期間は5年です。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9i ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOSKISSX9I-WKIT
これからは一眼レフカメラでどんどん使って行きたいと思います。ブログでも紹介していきたいですね!
てっちのインスタグラムでもEOS9000Dで撮影した写真アップしていきますので、よろしくお願いしま~す!!
バッファロー無線LAN(Wi-Fi)
フレッツ光のルーター付属の無線LANカードを使って月額100円で無線LANを利用していました。
月額100円ってΣ(・ω・ノ)ノ!今まで気にして無かったけど、かなり無駄な気がします。
無線LANカードの規格を調べてみるとIEEE808.11nで伝送スピード300MHz、周波数帯域2.4GHzとなっていました。
周波数帯域2.4GHzは電波干渉を起こしやすく、実際に電子レンジを使うと通信不具合が生じていました。
そんな時、知人から無線LAN(Wi-Fi)を導入したいと相談があり、さっそく無線LANを購入し設定しました。
その無線LANがめちゃめちゃ通信スピードが速くてビックリ!!スマホがサクサク動きます!
無線LANカードをやめて、無線LANを購入して導入することにしました。
次世代高速通信規格IEEE808.11acで伝送スピードは倍以上の866MHz、周波数帯域5.0GHzで電波干渉しなくなり、パソコンもスマホも快適に使えるようになりました。
設定方法も簡単で、導入して良かったです(^^♪
ベーリングの腕時計
ベーリング(BERING)は北欧デンマークの腕時計メーカーです。
大きくて分厚い腕時計は嫌だったので、薄くて軽い腕時計をさがしていました。そんな時にベーリング腕時計11939-078を見つけました。
横から見たらとても薄い腕時計だったのと、ケースと裏蓋にチタンを使用しているのでとても軽かったので気に入りました。
デザインも黒色とブルーでとてもシック、そして流れるようなスタイリッシュな美しさが気に入りました。
日付と曜日の表示機能が付いているマルチファンクションモデルです。
フリクションボール3ウッド ダークブラウン
仕事でも家でも愛用している高級感のあるフリクション3色ボールペンの2本目を購入しました。
ペン色は黒・赤・青の3色で、ペン太さは0.5mmです。
口金・クリップにメタルパーツを使用しているのと、グリップ部が木材で木目が商品ごとに違うのが特徴です。
とても高級感があり、持っているだけで満足させるプレミアムなボールペンです。
流しそうめんをした時の「鉈(ナタ)」
今年の夏に本物の竹を使って、流しそうめんをしました。
竹を半分に割る工具がなかったので、「鉈」を購入しました。
「鉈」を使うと、とても簡単に、しかもきれいに竹を半分に割ることができるんですよ!
DIY好きなてっちなのですが、工具も大好きです。
マニアックな購入品ですが、僕の工具ラインナップに「鉈」が増えました~!!
光で固まる接着剤、BONDIC
UVライトで光を当てると固まる特殊な液体プラスチックを使った接着剤です。
接着したい場所に液体プラスチックを塗布して、専用のUVライトで光を照射すると、塗布した液体プラスチックが固まって接着されます。
「どんなんかなぁ??」と思って興味本位で購入したのですが、これがとても良かったんです!!
なんといっても、UVライトを照射後4秒で固まるのがすごいですね!!固まった後に、やすりがけなどで成型することもできます。
- メガネの耳に掛ける部分のプラスチックカバーが割れたので修理
- 子供のプラスチック製おもちゃが割れたり、かけたりしたものを修理
- ガラス細工を落として割れたのを修理
いろいろ修理してみましたが、どれも上手く修理できました。
とっても気に入ったので、使う用途が増えそうな感じです。
DIY好きな方におすすめの商品で~す。是非使ってみて下さい。
エチケットカッター
朝起きて洗面所で仕度をしている時に、鏡に映る自分の顔を見て「鼻毛出てる??」ってことありますね。
そんな時、一瞬で鼻毛を手入れできる便利なアイテム、エチケットカーターがあります。
エチケットカッターとってもおすすめですよ~!!
バッグインバッグ
毎日の仕事や外出に使うバッグですが、「入れたはずなのにどこにいった??」ってなるときないですか?
そんなとき便利なのがバッグインバッグです。
小物をバッグインバッグに収納してしまえば、小物が散らばることがなくなります。違うバッグに替える時も、バッグインバッグごと移すだけで簡単です。
LIHIT LAB.のバッグインバッグがとっても使いやすかったですよ~!!
リヒトラブ バッグインバッグ A7663-4 A5 ヨコ オレンジ
キャラバン(caravan)登山靴
登山は結婚前から大好きで妻と良く登山していました。
子育てのため登山はやめていたのですが、最近は子供が登れるようになってきたので家族で登山を楽しんでいます。
長い間使ってなかったからか、妻の登山靴のソール剥がれたので登山靴を買いました。
キャラバンの登山靴(C1-02S 0010106)ははじめてだったのですが、女性にもとても履き心地が良くて購入して正解だったようです。
これから登山を始めようと思っている、あなたにおすすめしま~す!!
2017年子供に購入して良かったもの
くもん出版・世界の国旗カード
1集~3集まであり、世界197ヵ国の国旗がカードになっています。
僕の娘が国旗を覚えたいといいだしたので、購入してみました。
1集と2集は大人だったら見たことのある国旗が多く、各48ヵ国収録されています。3集はあまり見たことのない国旗が多く101ヵ国収録されています。
くもん出版の国旗カードは大きくて丈夫で分かりやすいです。国旗カードの裏には国名、首都名、地域名、国旗のいわれが書かれています。
あなたの子供が国旗に興味を持ち始めたら、くもん出版・世界の国旗カードをおすすめします。
知育ブロック『LaQ(ラキュー)』
知育ブロック『LaQ』は保育園や幼稚園でも導入され、海外も含め数々の賞を受賞しています。
僕の子供も保育園で遊んでいるので、とても『LaQ』大好きです!!
保育園ほどたくさんは購入できませんが、子供のために購入することにしました~。
LaQ(ラキュー)は、子供の成長時に右脳左脳を効果的に刺激するといわれています。
LaQで遊んでいるときの子供達は真剣そのもの、あなたの子供さんもきっとハマりますよ~!!
子供用包丁&まな板
2017年は子供達(小1娘・年中息子)料理元年といってもいいくらい妻の料理を手伝ってくれました。
今では包丁もだいぶ慣れてきたようで、娘(小1)は大人用の果物ナイフも使えるようになってきています。
子供から包丁の練習をするには、ヤクセル(Yaxell)の刃先がギザギザな包丁がおすすめです。
ギザギザ包丁は前後に動かさないと切れないので、意図しないケガが防ぐことができます。
デザインはディズニーシリーズがとても可愛いですね~我が家はカーズの包丁とまな板セットを購入しました。
ヤクセル(Yaxell)の包丁は子供に包丁を触らせるきっかけを作ってくれました~!!
運動靴はムーンスター『バネのちから。』
子供靴はムーンスターの『バネのちから。』をいつも購入しています。
とても丈夫で、履きつぶすまで使えるので親としては大変ありがたいですね。
子供達もデザインや、名前の通り『バネのちから。』で早く走れると思っているのでお気に入りです。
男の子用、女の子用共に多くのラインナップがあるので、お気に入りを見つけましょう!
仮面ライダービルドのベルト
娘も息子も仮面ライダーが大好きで、毎年クリスマスのサンタクロースのプレゼントがライダーベルトです。
今年は仮面ライダービルドです。
今年は息子がビルドドライバーとラビット&タンクのフルボトルのセットをサンタさんからもらいました。
ちなみに、去年息子は仮面ライダーエグゼイドのベルト、その前は娘が仮面ライダーゴーストのベルトをもらっています(^^♪
いつまで続くんでしょうかね??
セイバンランドセル『天使のはね』
子供が小学生になる親にとって気になるのがランドセルだと思います。
メーカーや種類も多く、迷うと思いますが、僕がおすすめするのは、セイバンの『天使のはね』です。
子供が背負ったときの負担を低減する仕組みを追求したランドセルです。
僕の娘は2017年度入学用モデルの「ラブピキラキラレース」です。コロンとした形が可愛いランドセルですよ~2018年度モデルは「ラブピミルキー」になっています。
小学館の『ぷちドラゼミ』
どらゼミは息子(年中)に勉強を習慣づけてもらおうと思い、プレゼントしました。
ぷちドラゼミは入会特典としてダンボール工作家具ドラえもん・デスク&チェアがもらえます。
毎月届く教材は、楽しくドラえもんと一緒に勉強ができるようになっていますよ~。
届いた教材をドラえもん・デスク&チェアに座って勉強しましょう、ますますドラえもんと勉強が好きになります!!
添削学習は『ぷちドラゼミ』ドラゼミで学力アップしましょう!!
アイリスオーヤマのLEDデスクライト
娘が小学生になるので、僕の勉強机をあげたのですが、電気スタンドがありませんでした。
子供の目にやさしいアイリスオーヤマ製のLEDデスクライトを購入しました。
アイリスオーヤマは価格がとてもリーズナブルです。
『目にやさしいまぶしさガード』という機能があり、LEDの光が直接目に入ってきません。
子供の目に優しい設計になっています。
子供におすすめの登山靴
キャラバン登山靴の紹介でも書きましたが、最近家族で山登りに行くことが増えました。
子供用登山靴があるのか気になっていたら、ちょうどいいのがあったので購入しました。
子供もお気に入りの、とてもかわいい登山靴ですよ~。
2018年06月08日時点で確認したところ、モデルチェンジされていました。
ミッドカットになっていて、カラーは3色ありました。
モデルチェンジされた3種類のラインナップを紹介します!!
まとめ
今回の記事は2017年にわが家で購入して良かったものをまとめました。
どれもこれも2018年に入ってからも、良く使っている商品ばかりです。
改めていろいろ購入したなぁ~と思っています。
子供さんがおられる家庭では、子供編が気になるんでしょうかね??
参考になれば嬉しいです(^^)/あなたが気に入った商品があれば幸いです!!