Amazon生活はじめよう!!便利な使い方は?

朝9時に着きたい!!車で大阪から岐阜飛騨高山までのルート・所要時間を公開するよ

車で大阪から岐阜飛騨高山まで

Warning: Undefined array key 4 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 128

Warning: Undefined array key 5 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 131

Warning: Undefined array key 6 in /home/simplelike/simplelike0112.com/public_html/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 134

こんにちは!! てっち(@simplelike0112)です。

岐阜県の飛騨高山へ2泊3日の家族旅行に行きました。

1日目を思いっきり楽しむために、朝9:00には飛騨高山へ到着したいと考えました。理由は、遊び場や施設が8:00~10:00にオープンするからです。

では、大阪を何時に出発すればいいのでしょうか??

グーグルマップでおよその走行時間が分かるので逆算して出発すればいいのですが・・・

子供のトイレ休憩に時間がかかったり、SA・PAで休憩しすぎたり、なかなか思うようには行きませんね。

そこで今回の記事は、僕が使った高速道路のルートと各SA・PAの出発・到着時間を詳しく紹介したいと思います。

大阪から岐阜県飛騨高山方面へ旅行に行く方の参考になれば幸いです(^^)/

岐阜県の飛騨高山旅行2泊3日の全行程を、下記記事にまとめてます。参考にしてね!!

スポンサードリンク
 

1.岐阜県飛騨高山に朝9時に到着して旅行を満喫したい!!

てっち
2泊3日の旅行やけど、3日間とも雨の予報だ・・・

夏がそろそろ終わりに近づいてきた9月中頃。岐阜県の飛騨高山へ北アルプスを見に行こうと2泊3日の旅行計画を立てました。

しかし、あいにくの雨。

飛騨高山は昔の風景が残る街並みを散策したり、自然を楽しみながら散策する遊び場が多く、雨に降られるとテンションが下がってしまいます。

実際、1日目の10:00に岐阜県飛騨市の自転車で配線レールを走れるサイクリングサービス「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」を予約してたけどキャンセルしました。

「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」は自転車で旧神岡鉄道のレールの上を走れます。めっちゃ楽しみにしてたので残念です。

公式サイト:レールマウンテンバイク Gattan Go!!

仕方がないので雨でも遊べるところがあるか、るるぶで探してみました。

1-1.岐阜県飛騨高山で雨の日に楽しめそうな施設

大人だけなら傘をさしながら散策したり、美術館など観光しても楽しめますが、子供がいるとそれだけでは退屈してきますね。

子供と一緒に楽しめそうなところを探してみました。

雨の飛騨高山で遊べそうなところ

施設名と開園時間を書いてます、黄色マーカーは実際に体験したところ。(2018年9月現在)

  • 飛騨プラネタリウム:9:00
  • 道の駅ななもり清見:9:00
  • 飛騨高山・思い出体験館:10:00
  • テディベアエコビレッジ:10:00
  • 光ミュージアム(光記念館):10:00
  • 飛騨大鍾乳洞:8:00
  • ざる蕎麦せと(そば屋さん):11:00

他にもたくさんありますが抜粋しています。

上記表を見れば分かりますが、8:00~10:00に開園しています。

8:00までに東海北陸自動車道の「ひるがの高原SA」に到着すれば、30分以内で「飛騨清見IC」へ。

「飛騨清見IC」から高山清見道路(無料区間・中部縦貫自動車道)に乗れば、20分以内で「高山IC」へ着きます。

どうでしょうか? 計算では9:00には高山市の中心地へ着きますね。

ではでは、東海北陸自動車道「ひるがの高原SA(下り)」へ8:00に到着できるように出発します!!

「飛騨プラネタリウム」「飛騨高山・思い出体験館」の体験記事もお読みください。

スポンサードリンク
 

2.大阪から車で岐阜県高山市までどのルートで行くの?

てっち
出発は大阪だよ!!

出発地点は「阪和自動車道美原北IC」で、最終到着地点は高山清見道路「高山IC」です。

ちなみに、僕のルート公開のブログ記事はすべて「阪和自動車道美原北ICか美原南IC」を出発地点にしてます。

2-1.大阪から岐阜県高山市までは3ルートある

ルートは3種類

  1. 321Km:阪和道→近畿道→名神高速→東海北陸道→高山清見道路
  2. 308Km:阪和道→近畿道→第二京阪→京滋バイパス→名神高速→東海北陸道→高山清見道路
  3. 312Km:西名阪道→名阪国道→東名阪道→名古屋環状・高速→名神高速→東海北陸道→高山清見道路

※走行距離は阪和自動車道「美原北IC」~高山清見道路「高山IC」で計算。

  • 大阪北部から出発:①か②のルートが便利
  • 大阪南部から出発:名古屋まで出て岐阜に入る③のルートが時間帯により高速代が安い

今回僕が使ったルートは①の阪和道→近畿道→名神高速→東海北陸道→高山清見道路です。

何を基準に選んだか? 実際走行距離はあまり変わりません。(グーグルマップ調べ)

高速料金は出発時間帯により全然違っていて、深夜なら①や②が安くなり、昼間なら圧倒的に③が安いです。

名神高速道路経由にした理由

  • ③は名阪国道という一般道路を走るので気を使う
  • ③は名古屋高速道路と都市高速を走るので気を使う
  • ②は第2京阪・京滋バイパスを使うので高速代が少し高い
  • 僕が1人で運転するのでのんびり走りたい
  • 名神高速道路はSA・PSが定期的にあり休憩しやすい
  • 深夜だったので高速料金はほとんど変わらない

という訳で、①のルートで飛騨高山へ向かいます(^^)/

ナビゲーションはグーグルマップです!!

所要時間は3時間45分(休憩含んでない)となっていました。実際はどうなるのでしょうか??

※下記マップではルートは②と③が表示されてます。①はルート変更してください。

補足

高速料金を計算するのに僕が良く使ているサイトは、NEXCO東日本の「ドラぷら」というサイトです。

出発ICと到着IC、出発時間を入力するだけでETC割引、深夜割引込みの高速料金が自動的に計算されますよ。

ぜひ使ってみてください。

>>>NEXCO東日本の「ドラぷら」

スポンサードリンク
 

3.大阪から飛騨高山までのルート・所要時間を公開

飛騨高山さるぼぼ
てっち
雨の降る中、飛騨高山へ出発しま~す

子供をいつも通り寝かせて、出発する直前にパジャマのまま寝た状態で車に乗せます。

夜中出発するときは、いつもこのパターンで、変に起こさない方がスムーズです。

3-1.阪和道:美原北IC~名神高速:大津SA

阪和自動車道美原北IC 3:45出発

阪和自動車道美原北ICから阪和自動車道に乗るとすぐに松原JCTがあります。

松原JCTで西名阪自動車道に乗り換えると、③のルートになり名阪国道を通り名古屋経由で岐阜へ入ります。

西名阪自動車道は、東京ディズニーリゾートや三重県の鈴鹿サーキットへ行くときに使えるルートです。下記記事を参照してください。

今回は、西名阪自動車道に入らず近畿自動車道を通り吹田ICへ向かいます。

しばらく走ると、門真JCTです。ここは、第二京阪国道への分岐で②のルートへの入口です。

もし名神高速道路で事故など渋滞が起きていたら、迷わず第二京阪国道へ入りましょう。

第二京阪国道→京滋バイパスを走れば、大津SAの先、瀬田東ICで名神高速道路と合流します。

4:10頃、吹田JCTを通過。名神高速道路に入りました。少し進むと大山崎JCTで京滋バイパスとつながっています。

もし京都南で渋滞してたら、京滋バイパスへ入り迂回しましょう。

大山崎JCTを過ぎると桂川PAがあります。今回はパスして大津SAを目指しましょう。

名神高速道路では京都南ICまでは3車線の広い道路なので、運転しやすいですがスピードの出し過ぎに注意です!!

名神高速道路大津SA 4:40到着 所要時間55分

名神高速道路大津SA(上り)

雨が降る中、大津サービスエリアに到着!!大津SAは、昼間なら琵琶湖が一望できますよ。

なんと大津SAは「恋人の聖地」に認定されており、ハートのモニュメントがあります(^^♪

琵琶湖をバックに記念撮影してみてね!!

名神高速道路大津SA(上り)

 

真夜中で雨だったにもかかわらず、そこそこ夜景がきれいでしたよ~!

名神高速道路大津SA(上り)

 

ショッピングコーナーは24時間営業しています。楽天Edyが使えたので便利でしたよ。

名神高速道路大津SA(上り)

大阪難波で誕生した美味しい豚まんのお店『551蓬莱』が専門店として入っています。

10:00~20:00に開店してるので、立ち寄ったらぜひ買ってみて下さいね。遠方のお友達へのお土産にどうぞ。

『551蓬莱』の豚まんとアイスキャンディーに興味が出てきたら、下記記事を参照して下さいね。

大津SA(上り)施設情報(2018年9月現在)

  • フードコート:24時間
  • ショッピングコーナー:24時間
  • ATM『セブン銀行』:24時間
  • レストラン:10:00~21:30
  • カフェ:8:00~20:00
  • 専門店『551蓬莱』:10:00~20:00
  • ガソリンスタンド:なし
  • information 電話:077-527-0781

公式サイト:NEXCO西日本 大津SA上り線

3-2.名神高速:大津SA~名神高速:養老SA

名神高速道路大津SA 5:00出発 休憩時間20分

大津SAから少し走ると瀬田東JCTがあります。第二京阪国道と京滋バイパスを通ってくると、このJCTにつながります。

瀬田東JCTのすぐ先に、新名神高速道路とつながる草津JCTがあります。

新名神高速道路は東名阪自動車道と亀山JCTでつながり、亀山ICを降りれば、僕の子供が大好きな鈴鹿サーキットへ行けますよ。

京都や滋賀にお住まいの方は、鈴鹿サーキットモートピアへ遊びに行ってみて下さい。鈴鹿サーキットの面白さは下記記事を参照してね。

さて、ここから先は北陸自動車道が分岐する米原JCTまで分岐はありません。

鈴鹿山脈沿いを走る高速道路で菩提寺PA、黒丸PA、湖東三山PA、多賀SAがあり疲れたらいつでも休憩が取れます。

米原JCTでは名神高速道路へそのまま進みます。北陸自動車道へ行かないように。

しばらく進むと伊吹PAがあります。この辺りは、明峰伊吹山が望めるエリアで、その大きさに圧倒されますよ。

次の目的地だった、養老SAへ到着です。名神高速道路最後のSAですよ~。

名神高速道路養老SA 6:00到着 所要時間60

名神高速道路養老SA(上り)

養老SAは岐阜県にありNEXCO中日本の管轄です。いよいよ東海地方に入りました。

子供達も起きたので全員車から降りて、トイレ休憩です。

ショッピングコーナーをうろうろしてると小腹が減ってきたので、サンドイッチ・おにぎり・野菜ジュース・コーヒーを買いました。

名神高速道路養老SA(上り)

 

養老SAには黒色と赤色のカッコいい甲冑が飾ってあります。

子供2人とも大喜びで記念写真を撮りました。あなたも甲冑と記念撮影してみてはいかがでしょうか(^^♪

名神高速道路養老SA(上り)
養老SA(上り)線施設一覧(2018年9月現在)

  • フードコート:24時間
  • ショッピングコーナー:24時間
  • ATM:なし
  • レストラン:11:00~21:00(休日22:00まで)
  • ガソリンスタンド:昭和シェル石油
  • スマートIC接続:24時間
  • information 電話:0584-32-3290

公式サイト:NEXCO中日本 養老SA上り線

3-3.名神高速:養老SA~東海北陸道:ひるがの高原SA

名神高速道路養老SA 6:20出発 休憩時間20分

養老SA(上り)を出発して少し進むと、新幹線と高速道路が平行に走るエリアがあります。

木曽川を渡る橋のところで、運が良ければ新幹線と一緒に走れますよ。新幹線が猛スピードで走り抜けるのを見ると気分爽快です。

ちなみにこの日の名古屋駅大阪方面始発は6:20、新大阪駅東京方面始発は6:00でした。

小1時間ほど待てば新幹線を見れたかもしれませんね。

6:35に東海北陸自動車道と分岐する一宮JCTに到着。ここから先は東海北陸自動車道を進みます。

東海北陸自動車道はしばらくは町の風景ですが、東海環状自動車道とつながる美濃関JCTを越ると山岳風景に変わっていきます。

山岳風景とてもきれいで好きなんですよ(^^) よそ見して事故しないように!!

朝ご飯も食べたのでトイレに行きたくならないかぎり、一気にひるがの高原SAを目指します。

東海北陸自動車道ひるがの高原SA 7:40到着 所要時間80

8:00までにひるがの高原SA着を目標にしてたので、7:40に着いたので目標達成です。

東海北陸自動車道ひるがの高原SA(下り)

大雨の中到着しました。今までで1番降ってる・・・

ひるがの高原SAはショッピングコーナーとファミリーマートが別々にあります。

ファミリーマートは24時間営業なので安心です。

東海北陸自動車道ひるがの高原SA(下り)

 

フードコートと言えるほど規模は大きくないですが、麺類など簡単な定食も食べれます。

東海北陸自動車道ひるがの高原SA(下り)

 

雨が降っていなかったら、ひときわ高い秀峰「大日ヶ岳」が見えます。

大日ヶ岳の北には白山連峰の主峰「白山」まで見渡せます。残念・・・

東海北陸自動車道ひるがの高原SA(下り)

 

天気が良ければ丘の上に登って、白山連峰を眺めてみて下さいね!!

東海北陸自動車道ひるがの高原SA(下り)
ひるがの高原SA(下り)線施設一覧(2018年9月現在)

  • フードコート:あり
  • ショッピングコーナー:あり
  • ファミリーマート:24時間
  • ATM:あり
  • ガソリンスタンド:昭和シェル石油
  • スマートIC接続:24時間

公式サイト:NEXCO中日本 ひるがの高原SA下り線

3-4.ひるがの高原SAで今日の予定を練る

雨がドシャ降りだったので、今日1日の計画を練ることにしました。

思い出体験館」「飛騨プラネタリウム」が雨でも楽しめそうです。お昼は美味しいそばが食べたかったので「ざる蕎麦せと」へ行ってみることに。

宿泊施設は奥飛騨温泉郷奥穂高温泉にある「うちのペンション」で、高山市中心から1時間10分くらいかかります。

うちのペンションについては、下記記事に詳しく書いています。とても素敵なペンションでしたよ。

チェックインが17:00予定なので、16:00には高山市内を出発しなくてはなりません。あまりハードな計画は立てれませんね。

なんだかんだ話している間に、50分間休憩していました。

ガソリンを入れて出発します。ガソリンスタンドがセルフだったので大雨の中、若干雨に濡れながら補給しました。

3-5.東海北陸道:ひるがの高原SA~東海北陸道飛騨清見IC

東海北陸自動車道ひるがの高原SA 8:30出発 休憩時間50分

ひるがの高原SAから飛騨清見ICまでの間に、日本一標高の高いPA(パーキングエリア)「松ノ木峠パーキングエリア」があります。

時間に余裕がある方や、興味を持った方は寄ってみてくださいね。松ノ木峠PAの詳細は下記記事に書いています。

目的地「飛騨プラネタリウム」は東海北陸自動車道飛騨清見IC降りてすぐの場所にあります。

9:00に開園なので、ちょうどいい時間に到着できそうです。

東海北陸自動車道飛騨清見IC 9:00到着 所要時間30

東海北陸自動車道飛騨清見IC

 

予定通り東海北陸自動車道飛騨清見ICへ9:00に到着!! 「飛騨プラネタリウム」へはここから1分です。

岐阜県高山市「飛騨プラネタリウム」

着いたものの誤算が・・・開園は9:00からでしたが、1回目の投映開始が10:00からでした。

飛騨プラネタリウムはプラネタリウム映像クリエイターKAGAYA氏の作品を主に投映しています。

KAGAYA氏の大ヒット作、プラネタリウム観客動員数100万人と大ヒットとなった「銀河鉄道の夜」が14:30から投映予定だったので、それを見ることに。

飛騨プラネタリウムについては下記記事に詳しく書いてるので、参照してください。

なので、先に10:00に開館する「思い出体験館」へ行くことにしました。

3-6.東海北陸道飛騨清見IC~高山清見道路高山IC

東海北陸自動車道飛騨清見IC 9:30出発

高山清見道路(無料区間)は、東海北陸自動車道飛騨清見IC降りたらすぐにつながっています。

将来的には、中部縦貫自動車道となり長野県松本市につながります。今は無料で解放され高山市中心地すぐの高山ICまで開通してます。

「思い出体験館」へは高山ICの1個手前の、高山西ICで降りても行けますが、時間的にあまり変わらないです。

高山清見道路高山IC 9:45到着 所要時間15

高山ICを降りて一般道を10分ほど走れば「思い出体験館」へ到着です。

岐阜県高山市「思い出体験館」

「思い出体験館」はさるぼぼ、福うさぎ、手焼きせんべい、万華鏡、スノードームなどなど、飛騨高山旅行の思い出になるものを自分で作れますよ。

飛騨高山・思い出体験館については下記記事に詳しく書いてるので、参照してください。

スポンサードリンク
 

まとめ

今回の記事は、大阪から岐阜県飛騨高山へ行くのに僕が使った高速道路のルートと各SA・PAの出発・到着時間を詳しく紹介しました。

阪和道美原北IC~東海北陸道ひるがの高原SAまでは3時間55分(休憩込み)かかっています。

休憩は大津SAと養老SAで各SA20分程度ずつ休憩しています。

ひるがの高原SAから高山清見道路高山ICまでは45分で行けます。

僕達はひるがの高原で1時間近く休憩してましたが、20分の休憩で出発したと仮定すれば、5時間で大阪から高山まで行ける計算になります。

※3時間55分 + 20分 + 45分 = 5時間

結果発表

  • 大阪から岐阜県高山市までの総所要時間(休憩含む)は5時間
  • 休憩は大津SA・養老SA・ひるがの高原SAの3か所で各20分
  • 大阪を3時に出発すれば8時には到着する

グーグルマップが計算した3時間45分に休憩60分足しても4時間15分です。グーグルマップより45分遅く到着しました。

この結果を踏まえて、あなたの岐阜旅行計画を立ててみてはいかがでしょうか(^^)/

岐阜県の飛騨高山旅行2泊3日の全行程を、下記記事にまとめてます。参考にしてね!!

以上、「朝9時に着きたい!!車で大阪から岐阜飛騨高山までのルート・所要時間を公開するよ」の記事でした。

 

次は、飛騨高山・思い出体験館でさるぼぼ作ったお話です(^^♪

>>>飛騨高山旅行 雨が降っても楽しめる「思い出体験館」はおすすめ!!子供と手作り体験

 

大阪から車で日帰り旅行や宿泊旅行を考えてる方は、下記記事もおすすめです!!

岐阜旅行におすすめの場所は下記記事で紹介しているよ。ご覧ください。

この記事が良かったらシェアお願いします!!